ブログ
インドア子育て中。子ども3人楽しい毎日を目指して!

公開

【3歳以下無料】お魚だけじゃない!ネコちゃんやモルモットともふれ合える「カワスイ 川崎水族館」が最高

【3歳以下無料】お魚だけじゃない!ネコちゃんやモルモットともふれ合える「カワスイ 川崎水族館」が最高

ただいま我が家は次男(年少)の影響で大のお魚ブーム!お魚がテレビに映ったり、買い物途中にお魚グッズを見つけるとすぐに飛びつきます。
「本物を見せてあげたい!」という気持ちから、私+子ども3人【長女(小3)・長男(年長)・次男(年少)】で、我が家の秋の遠足、今年5周年を迎えた「カワスイ 川崎水族館」へ。そこには想像以上にワクワクがつまった、親子で大満足の体験が待っていました。

※撮影・掲載の許可をいただいています

子連れに安心!アクセスしやすさに感動

子ども3人連れで水族館となるとまず気になるのは、公共交通機関で行きやすいこと!JR川崎駅はビッグターミナルで、横浜方面・東京方面からもアクセスしやすい立地です。駅回りもとてもにぎやかで、東口から徒歩1分の「川崎ルフロン」9階・10階に「カワスイ 川崎水族館」があります。この近さ、子連れには本当に助かります。

「今すぐ行きたい!早く入りたい!」そんな子ども達には、Webでチケットの事前購入がおすすめ。3歳以下は無料なので、次男は無料で入館できました。

チケット売り場のすぐ近くにベビーカー置き場とコインロッカーが完備されていて、なにかと荷物が多くなってしまう子連れには嬉しい設備。館内にはエレベーターがあるのでベビーカーのまま移動することも可能です。

チケット売り場のすぐ裏側。子連れには嬉しいコインロッカー

早速カワスイへGO!まずはランチから

チケット販売・入館は10階から。お昼頃に到着したので、まずは9階にある「こもれびカフェ Sweets&Cafe」でランチタイム。少し照明を落とした雰囲気の水族館エリアで迷いそうになりましたが、スタッフの方がすぐにカフェまで案内してくださり、とても安心できました。
こちらのカフェは子連れに嬉しい靴を脱いで座れる小上がりの個室席があり、たまたま空いていたので利用できました。レジで先に注文・お会計をするシステムです。

~キッズメニュー~
キッズパスタ 880円/キッズうどん 700円(オレンジジュースかリンゴジュースが選べます)
他にはキッズカレーもありました。

私はカフェラテを注文。小食の末っ子には少し多かったようで、残りを私がいただきました。子どもごはんもカフェラテも美味しく、大満足。大人ごはんは次回来館時のお楽しみにとっておこうと思います。

こもれびカフェ Sweets&Cafe詳細
・営業時間 11:00〜19:00(フードL.O.18:00/ドリンクL.O.18:30)
・座席数 86席、お子様専用ポケットシート4席
・個室 有

楽しいランチタイム
キッズパスタ(ミートソース)
うどんセット お魚の形のかまぼこに「かわいい~」

ソラネコカフェで親子一緒に癒されタイム

こもれびカフェ内には「ソラネコカフェ」が併設されていて、食事をしながら猫カフェ内を眺められるお席もあります。我が家の子ども達はネコちゃん大好き。土日祝は整理券を取って、時間になったら集合するシステムです。

時間の10分前に集合してお会計をしたあとは、手洗いと靴の履き替え。貴重品以外はすべてロッカーに預けて準備OK!スタッフの方からの注意事項を聞いたら、いよいよ二重扉の向こうへ。猫ちゃんたちが待っています。
カフェ内に入るともう「かわいい!」の一言。子どもたちはゼロ距離のネコちゃんたちに夢中でおやつをあげたり、なでなでしたり。私も無類の猫好きなので、本当に癒されました。9階から見える川崎駅エリアの景色も開放的で、ネコちゃんたちも気持ちよさそう。20分はあっという間で、子どもたちは「もっといたい〜!」。でもそれだけ楽しかった証拠です!

ソラネコカフェ詳細
電話番号 044-222-3207
住所 カワスイ 川崎水族館 9F
営業時間 12:00〜18:00(受付終了 17:30)
基本料金 1名あたり20分 800円(税込) 延長10分 400円
平日:60分パック1800円・90分パック2500円・120分パック3000円
土日祝日(混雑時・繁忙期):整理券制 20分
※ベビーカーおよび車椅子での入場不可
※小学生以下は高校生以上の同伴が必要

猫ちゃんのおやつは最初のお支払いの時に購入できますが、エリア内でも販売してます。
フラッペ 500円
カリカリ 200円

ネコちゃんが次男のスプーンからおやつを「ぱくっ」
9階からの川崎駅前エリアを一望 解放感が最高!
ネコちゃんの紹介やふれ合い方が掲示されているので初めての方も安心

驚きの連続!ワクワク全開の水族館エリアへ

水族館エリアに入ると、またも子ども達のテンションが急上昇!「みてー!ママ!みてー!」の連続。映像とリアルを融合した展示や、プロジェクションマッピングを取り入れた演出など、驚きの連続でした。

見て楽しむのはもちろんですが、実際に体験できるコーナーもあります。長男・次男が夢中になっていたのが「沈んでいるものをひきあげよう」コーナー。紐を引っ張ると魚やカニが釣れているように見える展示で、何度も繰り返して楽しんでいました。
水中観察スコープで水の中をのぞいたり、実際に水に触れるコーナーもあり、大人も子どもも一緒に楽しめます。雨の日や猛暑の日でも安心して過ごせるのも魅力です。
こちらの体験コーナーは期間限定イベント「カワスイでカワ遊び」として2025年9月末までの開催。ワクワク体験ができるのは今だけ!気になる方は、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。

そして、下の写真の「レンソイスエリア」がとても印象的でした。気になって調べてみると、ブラジルの国立公園に広がる大砂丘「レンソイス」は、ポルトガル語で「シーツ」という意味なのだそうです。展示では、光の演出と白い砂で幻想的な風景を再現していて、子どもも大人も興味津々でした。

【レンソイスエリア】光の演出と真っ白な砂の展示に興味津々な子ども達
【沈んでいるものを引き上げよう】コーナー 夢中で何度も紐を引き上げていました
【南アメリカゾーン】映像とのリアルの融合で見惚れます
【みずのなかをのぞいてみよう】コーナー スコープを使って水の中をのぞける体験
【多摩川ゾーン】映像とのコラボで実際より広く見える展示で子ども達も楽しそう
水の中の石をひっくり返して生き物の絵を探す体験 濡れた手を拭けるように近くにはペーパータオルがありました

いっぱい遊んで学んだ後はおやつタイム

10階のチケット売り場の隣にある「カフェクラム」へ。こちらは一度水族館エリアを出てからの移動になるので、再入場したい方は出口でブラックライトで光るスタンプを押しておきましょう。

子ども達はアイスとポップコーンを購入してひと休み。と思いきや、後ろのガラス張りの吹き抜けから下の階が見え、ふれあいコーナーのモルモットちゃんたちを発見!「次はあそこに行きたーい!」と大盛り上がり。今日は時間いっぱいまでとことん遊びましょー!

購入したもの
ディッピンドッツ(各6種類のフレーバーから選べます)450円
ポップコーン 小300円 ※カップか閉じられる紙袋タイプも選べたので、迷いなくこぼれにくい袋を選びました

カフェクラム詳細
住所 カワスイ 川崎水族館 10F
営業時間 平日12:00〜17:00/土日祝10:00〜18:00

おやつタイムでひと休み

ふれあいコーナーではモルモット・うさぎ・オカメインコ・ふくろうや蛇も!?

こちらも水族館エリア外にあるので、チケットがなくても利用できます。希望時間の整理券を事前に取り、少し前に集合してお会計。アルコール消毒をしてふれあいエリアへ!

まずはオカメインコたちがお出迎え。オレンジのほっぺがかわいい!奥に進むと、カフェから見えていたモルモットちゃんたちが。スタッフさんに声をかけて好きな子を選び、抱っこをさせてもらいました。スタッフの方が丁寧に誘導してくださるので、子連れでも安心です。モルモット・うさぎのおやつは最初の支払い時に購入できますが、エリア内でも販売しています。楽しくて、あっという間の30分でした。

ふれあいパーク詳細
電話番号 044-222-3207
住所 カワスイ 川崎水族館 9F(カワスイ オフィシャルショップ併設)
営業時間 平日/12:00-18:00(受付終了 17:30) 土日祝/12:00-18:00(受付終了 17:20)
基本料金 1名あたり30分 1000円(税込)
モルモット・うさぎのおやつ 200円

かわいいモルちゃんがいっぱい
モルちゃんとの癒しタイム

最後はお土産選びで遠足を締めくくり

ふれあいエリアを出ると、すぐにカワスイオフィシャルショップがあります。ぬいぐるみや限定のお菓子、キーホルダーなど、思い出にぴったりのアイテムがいっぱい!我が家の子ども達が一番惹かれたのが、フタ付き星形ケースに貝がらや小さなアクリルマスコットを詰め放題できるマリンアイスコレクション。フタが閉まればOK!3人で夢中で詰めていました。我が家のおすすめです。

購入したもの
マリンアイスコレクション 601円

カワスイオフィシャルショップ詳細
電話番号 044-201-9554
住所 カワスイ 川崎水族館 9F
営業時間 10:00〜20:00

3人で楽しみながら思い思いに自分のケースに詰めていました
長男は貝殻をたくさん詰めました。素敵な遠足の思い出

帰り道でまさかのハプニング!?

お昼頃に到着しましたが、気づけばあっという間に夕方。まだ全部は回れなかったところもあり名残惜しい気持ちはありつつも「次回のお楽しみ」にして、そろそろ家路に着こうと思った矢先、次男がまさかの電池切れ。なんとか川崎駅までたどり着き早く電車に乗りたい一心でうっかり自宅とは逆方向のホームに降りてしまい…。

大きくなってきた末っ子を抱えて駅の階段を上るはめに。インドア派の私に、まだこんな力が残っていたとは!
でも、お昼寝から目覚めた次男が「おさかな、どうぶつ、たのしかったー」とニコニコ。
そう、そう!その一言で母は1日頑張った甲斐があるんです。長女も長男も大満足で、親子で楽しい思い出がまたひとつ増えました。
次は今回行けなかったわんちゃんとふれあえる「ふれあい Dog park」エリアに行きたい!!

出口付近で記念撮影できるスポットも

カワスイ 川崎水族館詳細

・住所 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン10階
・アクセス JR川崎駅東口下車 徒歩1分/京浜急行 川崎駅下車 徒歩5分
・営業時間 10:00〜20:00(最終入館 19:00)
・入館料 3歳以下無料
大人 2200円/高校生 1700円/小中学生 1400円/幼児(4歳以上)800円
障がい者割引 大人 1100円/高校生 850円/小中学生 700円/幼児(4歳以上)400円
価格は全て税込みです。

皆さんもカワスイで親子一緒に楽しい思い出を作ってみませんか?

この記事を書いた人

matsuの画像

神奈川県

matsu

インドア子育て中。子ども3人楽しい毎日を目指して!

夫、長女9歳(小3)、長男6歳(年長)、次男3歳(年少)
お家遊び大好きですが、思いたって電車で遠出したりも。地域の子ども達に読み聞かせやわらべ歌の活動をしています

matsu:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌