ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

公開

子供用サイズがない??こうするのがおすすめ!ライブTシャツやテーマパークTシャツの攻略法

子供用サイズがない??こうするのがおすすめ!ライブTシャツやテーマパークTシャツの攻略法

ライブ会場やテーマパークで売っている限定のTシャツ

子供にも買ってあげたいけど、子供のサイズが無くて諦める……という時ありませんか??

そんな時、我が家の場合はこうしています!

簡単!誰でもすぐに出来ます!!

ライブ会場や、テーマパークには限定のTシャツが色々売っていますよね

最近では、子供用サイズが販売されていたりもして、子供用もだいぶ増えて来ましたが、欲しいデザインのものは大人サイズしか売っていなかったり……と、子供とお揃いで着られなかったり、、なんて事ありますよね


こちらのTシャツが、まさに大人用しかありませんでした

今年の夏のディズニーリゾートは、Mrs.GREEN APPLEとのコラボで、ミセス大好きな息子(年長児)はこのTシャツをどうしても着たがり、1番小さいサイズのSを購入しました

ただ、Sサイズと言えどやはり大人用、、、
袖や身幅などは多少大きくても、流行りのビッグシルエット風でなんとか大丈夫ですが、丈はどうしても長くて、、、(泣)

でも大丈夫!!!

そんな時は、裾を切っちゃうのがオシャレでおすすめです

何のハサミでも大丈夫◎

意外と知られていないんですが、Tシャツはハサミで切ると、切った所がクルッと自然になるんです!

これ、ハサミで切っただけです

この日は文房具用のハサミしか持ち合わせていなくて、普通の文房具のハサミで切りました!

もちろん布用ハサミでも同じようにクルッとなります

裾がクルッとなっているのわかりますか??

裾を結んだり、内側に折って着せたり、ボトムにINしたり……と色々やってみても、動くと外れてしまったり、長いとどうしてもお腹周りがもたついてしまい着にくいし、オシャレじゃないんですよねー

その点、この切る方法だと切ってしまうのでスッキリ!
そしてオシャレなんです!!

※切ってしまう為、元には戻りませんので将来的にまだまだ着たいという場合には向いていません※

失敗しない??切る時のコツは??

切る時に失敗したらどうしよう……と思うかもしれませんが、ガタガタに切れてしまっても大丈夫!
だってクルッとなるから!(笑)
ガタガタの切れ目でも、見えなくなるので大丈夫です

切る時のコツは、「気持ち長めに切る事」
クルッとなるので、持ち上がる分少しだけ長めにして切るとちょうどいい長さになります


ただ切るだけですが、切るだけで絶対にクルッとなります

絶対クルッとなるので、クルッとしたくない人にはおすすめ出来ません(笑)


切った部分はほつれたりしないので、ガンガン洗濯機で洗っても大丈夫です

どうでしょう??

息子は身体が大きい方なので、今回は裾だけ切りましたが、大きさによっては袖口や首元を切るのもオシャレですよ◎

大人サイズを着ているとは思えないですよね?!

いい感じにビッグシルエットで、おしゃれ度も抜群です!

この方法は子供に限らず、大人ももちろん利用できます!

私がよくやるのは、メンズのTシャツを切って、自分のサイズに合わせたり、普通のTシャツもわざと短く切って、ショート丈にしています

これだけで、人とかぶることも無くなるしオリジナルになって気分が上がりますよ!

元アパレルデザイナー&販売員だった私のおすすめの方法です
良かったらやってみてくださいね!

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高2)・長女(中3)・次男(幼稚園年長) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

春川 まゆ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌