ブログ
あんふぁん大好き双子+ベビー3人女子のママです。

公開

【秋旅にも】メゾネットに大喜び!生まれ変わった老舗リゾートは三世代にもおすすめ

【秋旅にも】メゾネットに大喜び!生まれ変わった老舗リゾートは三世代にもおすすめ

秋は行楽の季節。人混みを避けて、家族でリラックスしたい...でもアクティビティも美味しいものも楽しみたい!!そんな欲張り旅行はどこで叶う!?おすすめリゾートを見つけました!

生まれ変わった高原リゾート、蓼科へ!

今回我が家が訪れたのは、八ヶ岳の大自然に包まれた高原リゾート、蓼科。昔ながらの避暑地のイメージですが、最近生まれ変わりつつあるのだとか。

都内から3時間ちょっと。まず車を降りると、とっても清々しい風...!!この空気だけで癒されます。到着したのは蓼科東急ホテル。木の温かみを感じるクラシカルな純洋館、とっても好みな雰囲気です。

エントランスの向こうに広がる大きな窓からは、豊かな緑が一望できます。ほのかに香る薪の香りが、なんともいえない安心感。
ロビーフロアの階下には大きな暖炉があって、とっても落ち着く空間です。

キッズ大喜びのお部屋とは!?

さて、チェックインをして案内していただいたお部屋は、これまた窓の向こうの緑が美しいツインタイプ。と、思いきや、お部屋に階段があるんです...!!

なんとメゾネットになっていて、階段の上にも広々とした寝室が。
小学生になりたてのTwinsと、0歳児ベビーの我が家、広いお部屋は何より嬉しい!

2階は畳ベッド

Twinsも、階段の上から手を振って「プリンセスみたいー!」と大喜び。最近のホテル、ベッド2台でほぼほぼいっぱいなお部屋も多いなか、寝室が2つもあるのは嬉しい限り。まるで子ども部屋がある感じで、階段を上ったり降りたり。Twinsもとても嬉しそうです。

お部屋の窓からも緑が

ちなみに今回は違うお部屋でしたが、蓼科東急ホテル、最近リニューアルし、このメゾネットにサウナが楽しめるお部屋もできたそう。自然の中で遊んでからの、檜が香るサウナ、きっと気持ち良いだろうな〜!!

クラシカルなルームキーもかわいい

地産地消のBBQディナー&素敵な朝食ビュッフェ

ひと通りお部屋を楽しんだ後は、お待ちかねのディナータイム。ホテル館内のクラシックなフレンチをいただけるレストランに憧れつつも、ベビ連れな我が家はBBQが選べるのも有り難い!

BBQは広大な敷地の一角にできた、グランピング広場の「グラマラスダイニング」にて。大きな屋根付きの「ROOF」サイトのほか、プライベートに楽しめるサイトもありました。

BBQ食材

BBQも、しっかりホテルシェフが監修だからとっても美味!地元蓼科のお野菜が使われていたり、信州牛やアワビまであってとても豪華。Weberのグリルで焼き上げる間、子どもたちは走り回っていられるのも良かった...!!

フレッシュなサラダとサーモンを挟んで

朝ごはんは、ホテル館内のレストランで。和食か洋食のセットメニューから選べて、サラダやヨーグルト、ドリンクなどはビュッフェスタイル。キッズメニューもあってとっても美味しそう♪

たっぷりのキッズプレート

窓の外には野鳥が飛んできて、とっても素敵な朝ごはん。全部がビュッフェだと行ったり来たり、子連れは大変ですが、このくらいだとちょうど良いですね◎

アクティビティーに温泉も!

今回泊まった蓼科東急ホテルは、広大な東急リゾートの中にあって、宿泊者が使える施設も。温泉大浴場や渓流釣りも楽しめます。うちの子たちがハマったのは、ツリーアドベンチャー。

今回初挑戦だったのですが、低いコースもあって、インストラクターさんが付いてくれたので、Twinsも頑張れました!最初はビクビクでしたが、もっとやりたい!と何周も。次回はオトナコースもやりたいとやる気を見せてました。

他にもリゾート内には、かわいらしいホットドッグ屋さん「EMMA's HOTDOG」があったり、併設されたショップには地元の名産品がおしゃれに並んでいたりと、大人も子どもも楽しめます。

変わり種ホットドッグも美味しい!

今回は1泊でしたが、三世代で訪れて長いお休みを過ごす人も多いそう。自然の中で暮らすように滞在して、子どもはめいっぱい遊び、大人は存分にリラックス。最高の休日になりました。

※施設の許可を得て撮影しています。

昔ながらのイメージがあった蓼科。行ってみたら、古き良きを残しつつ、さらに楽しめるファミリーリゾートになっていました!秋の子連れ旅におすすめです♪

この記事を書いた人

ないれの画像

東京都

ないれ

あんふぁん大好き双子+ベビー3人女子のママです。

ワインエキスパート

小学生になりたての双子と、生まれたてのベビーの子育てに奔走中。育休やお仕事の合間にも楽しめる美味しいものや楽しいコトを発信します!

ないれ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌