公開 :
まだ間に合う!敬老の日は横浜シェラトンで“おいしい時間”をプレゼント。

「ありがとう」の気持ちを伝える敬老の日。
皆さんはどんなプレゼントを送りましたか?
我が家のおすすめは、モノではなく家族みんなで楽しめる“おいしい時間”のプレゼント。
美味しいものを囲んでみんなで笑って話す、どれだけ幸せなことでしょう。
プレゼントは今からでも遅くない!
まだプレゼントに悩んでいる方に横浜が大好きな横浜市民の私が
横浜駅直結の「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」2階にある
オールデイダイニング「コンパス」では、熊本の魅力をぎゅっと詰め込んだ期間限定ブッフェを
ご紹介したいと思います。
オーダー式だから安心&快適
こちらのビュッフェは、ブッフェ台から好きな料理を選べる楽しさに加えて、
テーブルで注文できる「オーダースタイル」も導入されています。

なんとこの中、全て食べ放題。
「取りに行くのが大変かも…」と心配しがちなご年配の方にもやさしい仕組みで、家族三世代でゆっくり食事を楽しむのにぴったり。
おじいちゃん・おばあちゃんも笑顔になれる工夫がいっぱいです。
今回は熊本の美味がずらり
メニューには熊本ならではのグルメがたっぷり。
馬刺しや県産牛の石焼ステーキ、希少な地鶏「天草大王」のグリルといった豪華な一皿から、
子どもにも人気のラーメンやチキン南蛮まで、世代を超えて楽しめる料理がそろいます。





その場で仕上げてくれる一品や、熊本野菜を使った彩り豊かなサラダなど、
食べるたびに「次は何を頼もう?」とワクワク。
旅行気分で熊本を味わえます。
私が熊本を好きになったきっかけ
今年に入ってすぐ、リニューアルした「熊本空港」を訪れました。

リニューアル後の進化が止まらず広々とした館内や、ご当地らしさを感じる仕掛けに
「空港」以上の楽しさがましており驚かされました。
バックパッカーだった時の癖が全く抜けず出会ったばかりの方に市内観光に連れて行ってもらったり
おすすめグルメを片っ端から食べてみたり・・・
その体験をきっかけに、熊本そのものにすごく親しみを感じるようになりました。
今回のビュッフェは、そんな熊本の魅力をまるごと体験できる場。
まだ熊本に行ったことがない方でも、まずは横浜で「食」から触れてみるのもおすすめです。
乾杯もごちそうのひとつ
熊本の焼酎やワイン、日本酒などドリンク類も充実しているので、大人はゆったり乾杯。
グラス800円〜とお値段もお手頃。
もちろんボトル購入も可能。

子どもたちは目の前で作られるメニューやデザートに大喜び。

その場で切ってもらえるローストビーフは圧巻。
何皿でも食べてしまうほど。
デザートももちろん別腹。
子供が大好きなクレープ作りもできるので
お家ではなかなか大変だけど・・と怯んでしまうことも
体験できるのが嬉しいですよね!

ここにも熊本のスイーツがずらりと並びます。



アイスクリームももちろん全て食べ放題。
「白くま」を食べ放題できるなんて・・・幸せの極みです。
カトラリーも充実しており、子連れも歓迎してくれるのが
私たちもリピートしてしまうポイントのひとつです。
世代ごとに楽しめるポイントが散りばめられているので、家族の会話も自然と弾みます。

開催情報
会場:横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 2階 オールデイダイニング「コンパス」
開催期間:2025年7月22日(火)~10月17日(金)
アクセス:JR・私鉄各線「横浜駅」西口から徒歩1分
撮影掲載には許可をいただいています。
敬老の日に“おいしい時間”を
モノではなく思い出を贈るのも、素敵なプレゼントのかたち。
大切な人の笑顔を見ながら、熊本グルメを囲んで過ごす時間は、
きっと心に残る1日になるはずです。
敬老の日何も出来なかったな・・と思っている方々
プレゼントの候補に、ぜひ横浜シェラトンのビュッフェを加えてみてください。