ブログ
可愛いものとお出かけ大好き年子ママ

公開

子供から毎月必ず風邪をもらっていた私が調子が良くなった秘訣とは?

子供から毎月必ず風邪をもらっていた私が調子が良くなった秘訣とは?

こんにちは。
子供が幼稚園に行き始めてから、鼻風邪を毎月のように引いて困っていました。
子供が治ったら次は自分の風邪の番。
しかも子供の風邪は強力になって自分に襲ってきますよね。泣
鼻風邪ならまだしも、発熱や胃腸炎も多々あり、気が滅入っていた時期もありました。
看病と自分の風邪に耐えることで毎日クタクタでした。

しかし今年からあることを始めた結果、とても調子が良くなったと感じています。
その方法を今日はご紹介したいと思います!

ずばり、、、毎日のヨガ!

毎日ヨガをするようになってから自律神経が整い、体調もメンタルも良くなり本当に快適に過ごしています。

運動は大っ嫌い!

元々運動は好きではなく、OL時代にホットヨガに通っていましたが、子育てしながら空き時間に運動をするなんてありえないと思っていました!
下の子が幼稚園に入ったタイミングで空き時間に体を無理やり動かすために、パーソナルジムに通う?と考えていた時期もありましたが、子供が幼稚園の時間にプラスαで毎日のようにパーソナルジムに通うのは現実的ではありませんでした。
しかし子供とYouTubeで体操やダンスをしている時にこれってもしかして自分にも活かせるかも?と思い、軽い気持ちで始めたのがきっかけで毎日するようになりました!

YouTubeがあれば毎日ヨガできる!

体調不良が続き、整骨院に通っていたのですがその場しのぎ感が強く、思うように体調が改善されず困っていました。泣
しかしYouTubeでヨガをするだけであれば毎日家でできるので負担ゼロで継続的なケアができました。

好きな時間にいつでもできるのが魅力!

YouTubeを見れる環境さえあればいつでもできます!
自分の理想は朝昼夜と40分ずつやることですが、無理してやらない、時間がある時に短時間でもいいからやると決めて必ず毎日取り組むことだけ心がけています。
時間がない時は5分でできる簡単なヨガをします。時間があれば60分のヨガをすることもあります。
送迎前になんとか少しでもヨガをするために夜に幼稚園準備をするなど工夫をして時間を創出するようになり、自分の生活もメリハリがつくようになったのも一石二鳥です。
子供がいる時間にヨガをやると背中の上に乗られたりすることも多々ありますが、子供にも一緒にやろう!と誘うことで子供も体を動かすきっかけになります!

おすすめの講師はmarikoさん!

私がお気に入りなのはmarikoさんというYouTubeで1番人気のヨガ講師さんのB-Flowというチャンネルです!
marikoさんが綺麗なので見たくなるというのもあるのですが笑、とにかくわかりやすく丁寧に説明してくださります。またヨガごとに効果も細かく説明してくださるので、自分で不調ごとに好きなヨガを選べるのも魅力的です。
5分、10分、20分、30分、50分と実施時間も本当に幅広く好きなものを好きな時間に取捨選択できるお家ヨガは本当に私のような子育てをしている主婦の生活スタイルにぴったりです!
marikoさんのファンになってしまい、書籍まで読んでしまいました!笑

ちなみにヨガマットはふるさと納税でゲットしたので実質無料です!笑

冬になるまでに体質改善をしたい人!ぜひおうちヨガに一度挑戦してみてください!

この記事を書いた人

minokaの画像

東京都

minoka

可愛いものとお出かけ大好き年子ママ

年子ママ 専業主婦ママ

ギリギリ年子(1歳11ヶ月差)の4歳2歳を育てる専業主婦!可愛いものとお出かけが大好き。子連れでのおすすめお出かけスポットや専業主婦ならではの節約術などを紹介

minoka:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌