ブログ
小3・小1・年少の3姉弟ママです!

公開

懐かしい!親子でハマれる「シール帳」と「シール交換」の再ブーム到来!?

懐かしい!親子でハマれる「シール帳」と「シール交換」の再ブーム到来!?

昔、子どもの頃にシールを集めてシール帳を作り、お友達とシール交換するのが流行ってませんでしたか?
私もたくさんシールを集めて、きょうだいやお友達と交換するのが楽しかった記憶があります。
最近、子どもたちを見ていると、シール帳とシール交換が再ブームになっているので、とても懐かしくて嬉しいです!!

お友達同士で交換するのが楽しい「シール交換」!ダイソーやセリアでもシールの種類が豊富!

小学3年生の娘がいるのですが、数年前からシールを集めるのが好きで、お誕生日などにシール帳を買ってあげていました。買い始めた頃は、自分でシールを集めるだけで、まだそこまで夢中になっていなかったのですが、放課後にお友達同士で遊ぶようになり、みんな自分のシール帳を持ち出すようになった最近は、すごく夢中になっています!
シール帳の醍醐味は、やはりお友達同士でシールを交換できること!
お気に入りのシールをシール帳に貼り、お友達のかわいいシールと交換するのがとても楽しいようです。

お休みの日に娘と一緒にシールを買い足しに行くのですが、最近はダイソーやセリアなどの100円均一にも様々な種類のシールが売っているので、手軽にシールが買えるのも嬉しいです。

かわいいシールを集めるのに夢中!懐かしいシール帳!

ボンボンドロップシールやタイルシールが懐かしくてかわいい!

100円均一以外だと、文房具店やキャラクター雑貨のお店などにシールがたくさん売られています。
最近は、シールブームのおかげかシール売り場も増えてきたような気がします!
特に、ボンボンドロップシールが見た目もデザインもかわいくて娘のお気に入りです。お値段は普通のシールより高いので、毎回は買えませんが、お誕生日やご褒美などの特別な時にプレゼントしています。
他にも、タイルのようなデザインのタイルシールも種類が豊富でかわいいです!タイルシールは、昔自分でも大好きで集めていたな、とすごく懐かしくなります!

「シール帳」と「シール交換」の素敵なところは、ママ自身も懐かしくて、子どもと一緒に楽しめるところです!
懐かしいシールを見ると、ついつい他の雑貨をねだられた時より財布の紐が緩くなってしまいがちです…!

人気のボンボンドロップシールもかわいい!

つい親も夢中になる!親子でハマれる「シール帳」と「シール交換」!

娘のシール帳は、数年集めていたので現在3冊目になりました。
シール帳のデザインも豊富に売られており、かわいいビーズが付いたものや鍵付きのデザインのシール帳も売っていました!
シールを貼る場所が足りなくなっても、リフィルのみも販売されているので、シール帳に付け足すことが出来ます。

最近は、「ママもシール帳買わないの?交換しよう!」と何回も娘が誘ってくれるので、自分用にも買いたくて悩んでいます!
YouTubeやTikTokなどでも、大人のシール帳をテーマにした動画を見かけるので、大人の間でも再ブームがきているように感じます!

集めるのも交換するのも、親子で一緒に楽しめるので、嬉しい再ブーム到来です!!!

娘のシール帳も3冊目!かわいいデザインが多くてわくわくします!

この記事を書いた人

yokoの画像

北海道

yoko

小3・小1・年少の3姉弟ママです!

夫、自分、長女(小3)、長男(小1)、次男(年少)の5人家族です。数年前に全国転勤族から地元に定住の道を選び、北海道に移住しました。お出かけや楽しいイベントが大好きです!

yoko:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌