公開 :
増え続ける帽子に救世主!“吊るすだけ”で玄関すっきり

子育ての中で一段と増えたアイテムが帽子です。子どもたちのものはもちろんですが、私も日よけやおしゃれだけではなく、整えきれなかった髪型を隠すためにキャップを愛用することが増えました。今回は新しいアイテムを取り入れて、わが家の帽子収納を更新したのでご紹介します。
今までは玄関の片隅に雑多に積み上げていました

でもこれだと、下のほうにある帽子は見えないし、探すために上の帽子を落としたりしてぐちゃぐちゃに…。壁に一つずつ引っ掛けるには数が多すぎるし、なにか良い収納方法はないかと考えていたときに「帽子ハンガー」の存在を知り、「求めていたものはこれだー!」と飛びつき購入しました。ひとつのハンガーに12個のクリップが付いているので、たくさんの帽子を省スペースに収納することができます。

帽子の色が揃っていなくてもスッキリ収納
帽子の色が揃っていないので、商品ページやインスタグラマーが紹介するようなスッキリ映え写真にはなりませんが、帽子の種類や向きを揃えて挟むことで、かさばることなく収納できました。なにより良かったことは、それぞれの帽子が見えやすいことです。クリップが強いので、挟んでいる帽子が落ちてしまうことはありません。ただし、指の力が弱い小さな子にはつけ外しが難しいかもしれません。(いたずら防止にはちょうどいいかも)

小1の次男に試してもらうと、コツを掴めばつけ外しすることができました。そして「僕の帽子が見つけやすくなった!」と喜んでいました。
購入した商品はこちら
Amazonで「帽子収納 ハンガー」と検索するといくつかの商品が出てきたのですが、私が購入したのは「PAVIKE 帽子掛け(1,299円)」です。野球やサッカーなどを習い始めた子どもたちの帽子は、これからも増えていくと思うので、都度買い足して使っていきたいと思います。
帽子収納に悩むご家庭に、ぜひおすすめしたいアイテムです!