ブログ
育児×仕事を楽しむ時短勤務ワーママ

公開

不器用ママでもできる!髪少なめ保育園児の平日5日分ヘアスタイル実例集

不器用ママでもできる!髪少なめ保育園児の平日5日分ヘアスタイル実例集

女の子を育てているうえでの醍醐味でもあり、地味に面倒なこと。それは「ヘアアレンジ」ではないでしょうか?
うちの娘はずっと薄毛だったので結ばなくても乗り切れたものの、さすがに2歳も過ぎてくると髪の毛が伸び、かつ暑くて汗を大量にかくので、とうとう保育園から結んでくるように指示をされました。
せっかくならかわいい髪型にしてあげたいけど、私のヘアアレンジスキルはあまり高くない部類です。自分のヘアアレンジは基本的には一つ結びだし、編み込みなんてもってのほかです。
今回はそんな我が家の「器用でなくても、髪少なめガールがそこそこかわいく見える」ヘアアレンジ平日5日分を紹介します。

娘の髪に関する基本情報

ストレートのロングヘアで、毛量は少なめです。どちらかといえば細めです。
ボリュームのあるヘアアレンジをすることは難しいですが、普通に結ぶ分にはさほど扱いにくくはないです。

月曜日:お団子二つ結び

単純に二つ結びをして、わっかを作るようにしてお団子にしただけです。毛先が長いのが邪魔そうだったので、お団子に巻き付けて上からゴムで留め直しました。
見かけはなんとなくかわいいのですが、登園前にすでにほどけそうになっています。このままではすぐに結び直す必要があり、先生の手を煩わせそうだと反省です…。

火曜日:後ろで三つ編み

後ろで三つ編みをしただけの髪型です。娘の中では通称「エルサ(=『アナと雪の女王』のエルサ風)」となっていて、我が家では定番となっています。この日は機嫌があまりよくなかったので、お気に入りにしてしのぎました。
きつめに結ぶことがほどけにくくするポイントです。

水曜日:二つ結び

左右で二つ結びにしただけの髪型です。この日は早めに出勤する用事があり、すべての家事を時短する必要があったので、秒で完成するものにしました。

木曜日:三つ編みお団子

月曜の反省を踏まえ、三つ編みをお団子にしてみました。左右で三つ編みを作り、巻き付けてお団子にして、結び終わりをもう一つのヘアゴムで結んで押さえます。以前、保育園で先生がこの髪型にしてくれたことがあり、結び終わりの処理になるほどと思って真似してみました。
こちらもきつめに結んだおかげか、夕方まであまり崩れずに保つことができました。

金曜日:玉ねぎヘア

二つ結びにして、適度な位置でさらに結び、玉ねぎみたいに丸くなるように少し髪を引っ張り出してみました。同じクラスのおしゃれなお友達がやっていたのを思い出し、真似してみました。
結んでいい感じに引っ張るだけなので簡単!という記事を見ましたが、髪の量が少ないとかわいく丸くなるように引っ張り出す分量が難しかったです…。

以上が私が最大限頑張れる範囲での「髪少なめガールでもそこそこかわいく見える」髪型5日分でした。
同じ悩みを抱える方の参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

ユウの画像

神奈川県

ユウ

育児×仕事を楽しむ時短勤務ワーママ

2歳娘と過ごす中で感じたことを幅広く発信中。成長を応援できるママを目指しています。趣味は家庭菜園や料理、最近の悩みは甘いものが止められないことです。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌