ブログ
子連れ旅行、海外コスメオタク。金継ぎと陶芸を勉強中。

更新

アメリカ発|海外で大バズりコスメブランドSaie beauty、日本でも手に入る!

アメリカ発|海外で大バズりコスメブランドSaie beauty、日本でも手に入る!

こんにちは!はるてぃのです。
私は自称海外コスメ(西洋ブランド多め)オタクなんですが、たくさん海外コスメを買って使ってきた中で、ここ3年ほどSaie beautyにどハマりしています。

Saie beautyは『クリーンビューティー』ブランドで、人体や地球環境に配慮し、透明性の高い成分や製造プロセスでつくられた製品を販売しています。

今回はSaie beautyと、私のおすすめトップ3、そして正規商品を現地価格で購入できるサイトをご紹介します。

Saie beautyってどんなブランド?

Saie beautyは2019年に設立された『クリーンビューティー(Clean beauty)』ブランド。サステナブルなパッケージや、肌だけではなく地球にも優しい原料のみを使用するなど、環境にも配慮するコスメブランドです。
※ウェブサイトは英語のみで、公式オンラインストアは日本未上陸。

とにかく発色のいい商品をローンチしていて、セレブも愛用しています。

チークやブロンザーの発色がよく、少量でしっかり色づきますが、商品の容量は多め。最近流行りのツヤメイクにぴったりな商品ばかりで、私の中では本当にかわいいです。

私のおすすめ商品3選

Saie beautyがローンチしている商品は、ベースメイクと口紅以外ほぼ全て愛用しています。だから選ぶのは簡単ではありません(笑)。

第3位:メイクフェイス用ブラシライン

Saieのメイクブラシはとにかく使いやすい!初心者にも扱いやすく、肌触りも良くクオリティーも高いです。お値段も日本のデパコスほどではなく(基本30USD/4500円以下)。

現在販売されているものは主にフェイス用。その中でも特に人気なのがBig Brush。私も一番使いやすいと思います。ファンデーション、リキッドチーク、ブロンザーなどマルチに使え、かつコンパクトなので旅のお供にぴったり。万能すぎて2本目を購入しました。

一番下がBIG BRUSH

第2位:Saie Glowy Super Gel

ツヤ出し下地のジェルで、大きい粒子のラメではなく、とても細かいパール入り。私は下地としてはもちろん、パウダーの上からハイライトとして使ったり、保育園の送り迎えの時は日焼け止めの上に少し塗って、それだけで出かけたりしています。

ベタつかずに艶肌に見せるにはぴったりなアイテム。通常サイズは容量が多く、さらにガラス容器なので、まずはミニサイズがおすすめです。

左が Glowy Super Gelを 使用 右は何もつけていない

第1位:Dew Blush

この3年間で一番好きなアイテムだと断言できるのが、艶出しタイプのリキッドチーク「Dew Blush」。

色味がどれも本当にかわいくて、毎日どの色にするか悩むほど。その中でも私が大好きなのは「Chilly」というカラー。ヘイリービーバーも愛用している色で、彼女のSNSでもよく見かけました。

全部で9色展開があり、ブルベにもイエベにも対応できるカラーが揃っているので、自分にぴったりな色が見つかるはずです。

Dew Blush の Chilly

Saie beautyが買えるサイト

私がSaieの商品を購入しているのは、イギリスのコスメサイトCult Beautyです。

Saie beautyの公式サイトは残念ながら日本語対応や日本への発送には対応していません。その代わり、代理店としてCult Beautyを正式に発表しています。

ありがたいことに公式とほぼ変わらない価格で購入でき、セールやギフトキャンペーンも頻繁に実施。ぜひ一度チェックしてみてください。

この記事を書いた人

はるてぃのの画像

東京都

はるてぃの

子連れ旅行、海外コスメオタク。金継ぎと陶芸を勉強中。

海外コスメ(オタク) 趣味研究家

美容・コスメチーム

1&2歳児をアメリカ人パパとバイリンガル子育て中です。陶芸と金継ぎ、タフティングなど趣味をとことん追及中。おでかけやコスメ情報を中心に発信します

はるてぃの:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌