公開 :
学園祭シーズン到来!子供と1日遊べる学園祭にいってみよう

高校や大学の学園祭、楽しいんです!
毎年行ってる学園祭
暑さもだいぶやわらぎ、お出かけシーズンがやってきましたね。
我が家のこの時期のお出かけスポットといえば学園祭です。
初めて行ったのは3年ほど前。
住んでいる近くに私立高校と大学があるので、近くを通った時にたまたま知ったのがきっかけでした。
どこの学校も生徒さん達が様々な企画を考え運営してくれています。
高校では、子供向けの遊びが多く、ストラックアウトや射的、わなげ、お化け屋敷など3歳ぐらいから楽しめるものがたくさん!
それも無料で楽しめ、お菓子までもらえることもあって最高じゃありませんか。
ゲーム中も盛り上げてくれて、子供達も楽しそうに過ごしていました。
学校や生徒さん達の雰囲気が味わえるのも◎
学校見学に来ている親子もたくさんいました。
大学の学園祭は広くて、たくさんの人で大にぎわい
大学の学園祭は規模が大きい!
キャンパスの敷地も広いので移動は多くなりますが、飲食ブースや物販、ゲームや、ステージでダンスショーなんかもあって長時間いられます。
教育学部のある学校だと、将来の先生達が子供向けのお芝居をしてくれたり子供と一緒に遊んでくれるので、子供達はずっと夢中になって過ごしていました。
もちろん、子供だけでなく大人も楽しめます。
学校によっては学生さん達が作った新鮮野菜も売っているので、葉っぱつきの人参や大根などをいつも買っています。
だいたい週末の2日間で学園祭は開催されていることが多いので、お近くの大学や高校をインターネットなどで探してみてください。



調べてみるとたくさんある学園祭、近くにないか探してみて~!