更新 :
1ヶ月で体重が4キロ減!やっぱり◯◯だったのかぁ…と実感

夏休みが終わって、やっとひと段落……というタイミングで、なんと私は1ヶ月で4キロ減量しました!
自然に…ではありません!ちゃんと減量したくて頑張った結果です!!
どうしたのか?何をしたのか?私なりの方法ですが、良かったら参考にしてください
長文になりますが、最後まで読んで何か伝わるものがあれば嬉しいです!
ずっと見て見ぬふりをしてきた自分の身体
結婚し、さらに子供が生まれて、全て自分の事は後回しにしてきていて、気が付いたら「おやおや?」という自分の姿。
いや、正直とっくに気が付いていましたが
「産後でまだ落ちてないだけ」
「歳だからある程度仕方がない」
など…挙げたらキリがないのですが、なんだかんだ言い訳をしてズルズルと。
プチ断食のオートファジーや、自宅でできるトレーニング、ストレッチなどをした時期もありましたが、私にはあまり効果は実感できず。
夏休み中、お出掛けもたくさんしてそこで撮った写真に映る自分を見た時に、いい加減「もうさすがにダメだ」と決心!
「真面目にダイエットして、痩せよう!」と9月から本気のダイエットをスタートしました!
何をスタートしたか?それは、ありきたりかもしれませんが"運動"でした。
運命を変えたあの日
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、ダイエット初日に"運命を変えた出来事"がありました。
私は元々、2歳の時から水泳を習い、中学生時代も水泳部で、仕事でもスイミングインストラクターをしていたなど、私にとって水泳はとても身近な運動で、【運動=水泳】とすぐに思い浮かべてしまいます。
今回も「痩せるぞ!」=「水泳」の発想で、自宅から車で30分位の場所にある、市民温水プールへ通おうと決意し、いざ決戦の日。
30分もかけて温水プールに向かい、いざ到着したら……信じられない出来事が起こりました。
水泳道具一式が入った荷物を、まさかの自宅に忘れて来たんです。
「何しに来たんだよー!なんで忘れる?そんな事ある?」本当に、自分自身に呆れました。
せっかく気合いも入れて来たのに、ちゃんと本気だったし、完璧に準備もしたのに…やりきれなさ過ぎて、複雑なその時の気持ちはひと言では言い表せないです(泣)
でもそこからが違いました。
「一旦自宅に戻って、また出直すとなると、往復1時間かかるな。」
気持ちを切り替え、スマホを使い今日入れそうなプールが他に無いか探し始めました(笑)
せっかくやる気が出たのにこんなのって無い!(全部自分が悪いんですが)
スマホで検索して出てくる情報は、スポーツクラブの案内ばかり。
「そんなにお金は掛けられないんだよー」と思いつつ、案内を見ていたら、【体験!1ヶ月施設使い放題で2200円】というスポーツクラブを発見!
「2200円なら市民温水プールに5回か6回の金額か…普通に元が取れそうだな…」
スポーツクラブの場所を見たら、家から車で10分位の所でした!
すぐに、そのスポーツクラブに電話をして詳細を確認して「今日から」のアポを取って、無事行く事になりました。
一旦自宅に戻り、忘れて来た水泳道具一式を今度こそちゃんと持って、ドキドキしながらすぐにスポーツクラブへ向かいました!
到着後、スポーツクラブのスタッフの方から、使い方や今回のプランについてなど色々な説明を受けて、体験料金を払い、その後無事にダイエット初日にプールへ入る事ができました!!(笑)
でもここがゴールでは無い!
「痩せる」目的があるので、インストラクター時代の知識をフル活用して1時間みっちり頑張りました!
スポーツクラブには、温泉もあり頑張ったご褒美に入って帰れるんです。
さすがスポーツクラブって違うわ〜と久しぶりの自分時間も味わえました。
そして、着替える前にふと目に入ってきた体重計に乗って、現実を突きつけられ(笑)「絶対痩せる!頑張る!」と改めて決意しました。
お金がかかるスポーツクラブは、全く候補に無かったので、自分のミスから、まさかこんな展開になるとは、本当に思いもしていませんでした。
水泳だけのはずが、、、
スポーツクラブに体験入会して、最初は"水泳だけ"のつもりだったんですが、何しろ「1ヶ月施設全部使い放題」。
筋トレが出来るトレーニングジムや、エクササイズ系のスタジオまでもが使える!
「ならば存分に使おうでは無いか!」と、欲が出始めました。
初日の帰り際に、フロントの優しいスタッフに色々と教わり、次の日からは筋トレとスタジオレッスンにもガンガン参加し、あっという間に1ヶ月。
そんなこんなで、最初に書いた「1ヶ月4キロ減量」という訳でした。
必死に、とにかくひたすら頑張った1ヶ月間
簡単に書いているように感じるかもしれませんが、1ヶ月間は本当に大変でした。
でも、これだけは言えます
「スポーツクラブだったから、ここまで出来た」と。
たぶん、水泳だけではすぐにこの結果は出ていなかったのでは??と思います。
なぜなら「水泳だけ」だから。
スポーツクラブには、筋トレマシンもあり、手軽に同時に使う事が出来ます。
インストラクター時代に培った知識で「有酸素運動をする前に、筋トレをすると脂肪燃焼効率が上がる」という事。
水泳…と言っても、ずっと泳いでいられるわけでもないので、水中ウォーキングを中心に、心拍数を意識して効率よく脂肪燃焼するように心がけました!
簡単に言うと、「ちょっときついな」と感じる辺りの運動を継続するという感じです。
そして、あまり馴染みの無いエクササイズ系のスタジオレッスンにも積極的に参加しました。
エアロビクスや、トランポリンを使った運動など、出来るだけ激しい動き系の物中心で参加しました。
もちろん初心者向けのレッスンに入りましたが、どのレッスンも想像を裏切る難しさと激しさでびっくりしました。
最初は全然ついていけなくて、不甲斐ない自分にへこんで、「もう参加したくない」という気持ちになってしまったり。
その度に夫に喝を入れられ、「自分に負けない!」と奮い立たせました(笑)
9月はまだ学校行事も少なく、自分に充てられる時間がいつもよりあり、平日はほぼ毎日スポーツクラブへ通いました。
行けば、必ず15分程筋トレをしてからプールかスタジオレッスンの有酸素運動を1時間〜2時間、頑張りました。
通っているうちに顔見知りの方達も出来るようになりました。
(と、言っても現時点で3人です)
たった3人ですが、みんな私より年配の女性なんですが、優しくて美しくて本当にかっこいい!
その方達が会うたびに声を掛けてくれるおかげで、力が沸いてなんとか頑張って通えました。
ダイエットって自分との戦いで本当に孤独なんですよね。
最初の1週間は、試合終了後のボクサーのように疲れ切っていましたが、2週目からはキツイながらも少しずつ楽しく感じて来て、3週目には慣れて来たかも?と思えるように。
そんな頃から、身体に変化が!
夫からは、2週目位から「なんかシルエットが小さくなった?」と言われ始め、3週目頃には自分でも「顔まわりや、ウエスト周りがスッキリしてきた」と、感じるように!!
そしていよいよ体験終了の1ヶ月が経過。気が付けば体重は1ヶ月でマイナス4キロ減となりました!
スポーツクラブに通って良かった!
つくづく思うのが、「スポーツクラブで良かった」という事。
おそらくあのまま、温水プールに通っていたらこんなに早く結果には出なかったと思います。
理由はまず、自宅からの距離。
温水プールは自宅から車で約30分、スポーツクラブは車で約10分。
予定があって忙しい日でも、自宅から近い為「1時間だけなら行けそう」と都合に合わせて気軽に行けました。
距離のある温水プールに通っていたら、往復の移動に時間がかかる為、きっと毎日のようには通えませんでした。
そして、1種目ではないから飽きない!
色々な種類の運動を、気軽にする事ができるので、水泳以外何をしたらいいのかよくわからない私にはそこがとても良かったです
(スタジオレッスンなど、参加さえすれば、嫌でも運動になるので)
そして、何よりも本当に楽しい!
体を動かして気持ちいいとかの前に、今まで知らなかった別世界のスタジオレッスン。
エアロビ、ステップ、ヨガ、ダンス系、ストレッチ系、格闘技系など。
新しい事を始める時の新鮮な気持ちや、ついていけるようになっていく努力や達成感。
一度参加すると、「また参加しなきゃ感」で参加し続ける(笑)
あとは、設備が充実していて居心地が良いこと。
無料の給水機も何箇所かあって、トイレもきれいでたくさんある。
お風呂もあるから、帰りにさっぱりして気持ちよく帰れる。
それなのに、毎日どんどん痩せてどんどん引き締まっている実感!
気になる私のその後…
1ヶ月、体験入会をして4キロ減量してその後どうしたのか?
そのまま入会し、現在も継続して通い続けています!
まんまとスポーツクラブの思惑通りじゃん!? いえいえ、私は体験中の1ヶ月の間に、たっぷり味わえて納得もできて、不安も一切無く、気持ちよく入会する事が出来たので本当に満足なんです!
そのおかげで、今はさらに集中してトレーニングに励めています。
お金もそれなりにかかる分、行かなきゃ!やらなきゃ!と体験の日々よりも気合いが入っています(笑)
4キロ痩せても、目標まではまだまだ遠いのが現実ですが、無理なく楽しくこれからも長く続けたいです
ちなみに…入会したら、体験料金は全額返金されました!
そういう説明を最初にされたそうなんですが、私の記憶には無く……嬉しいプチラッキーでした(笑)
さらに入会キャンペーンで、2ヶ月分の会費は無料!
体験の1ヶ月を合わせたら、私は実質3ヶ月無料ーーー!
大抵のスポーツクラブで、似たようなキャンペーンを見かけますので、気になった方は、ぜひお近くのスポーツクラブで検索してみてくださいね!
いつまで続けるのか?目標に到達したら辞めようと思っていましたが、出来る限り続けて、あの素敵な先輩達みたいにいつかなりたいです!
そして堂々と二の腕を出したい!!(笑)
まだまだ目標までの道のりは長そうですが、この調子で頑張ります!
スポーツクラブおすすめです!