ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

公開

【簡単】季節毎に飾れてかわいい!アイロンビーズのガーランド

【簡単】季節毎に飾れてかわいい!アイロンビーズのガーランド

何気なく娘と作ったアイロンビーズのガーランド。

これが我が家での、季節を楽しむインテリアとして大活躍しています!

簡単に作れてとってもおすすめなのでぜひ紹介させてください。

自由に簡単に作れる!

アイロンビーズ(パーラービーズ)、誰しもが一度は見たり作ったりした事があるのではないでしょうか?

小さいカラフルなビーズです。
こんなふうに、専用プレートにビーズを乗せて好きな形を作って、アイロンで固めたら完成。

娘が色々な形を作っていたので、「じゃあ家族みんなの分作ってよ」というのが始まりでした。


なんとなく我が家ではバスタオルだったり、お茶碗だったりと、家族のカラーが決まっていて、
パパ→黄色
ママ→紫
長男→赤
長女→水色
末っ子→緑
要するにそれぞれが好きな色でなんとなく決まったんですが(笑)

それに合わせて娘が家族分を作ってくれて、せっかくならつなげて飾ろうか!となりガーランドにしてみました。

こんな感じです!

末っ子がまだ小さかった事もあり、手が届きにくい場所で、ぶら下がった方がかわいいかな?と、我が家では電気のレールを使って飾っています(笑)

これは梅雨の時期に飾っているもの。

季節ごとにテーマを決めて作って、インテリアとしても季節の変化を感じながら飾れて、今ではガーランドが変わるのを家族みんなが楽しみにしています。

これは1月のお正月のイメージ。
これは節分のイメージのもの。
こちらは春のイメージ。
こちらは5月の鯉のぼり。

ガーランドにするのも簡単!

ビーズだから真ん中に穴が空いているので、その穴に糸を通せば簡単にガーランドになります。

穴が溶けてふさがってしまっていても、安全ピンなどで簡単に穴を開ける事が出来ますよ!
糸はテグスを使っています!透明カラーだと糸が目立ちにくいのでおすすめです。

こんな感じで、袋にそれぞれまとめて保管しています!

袋にテーマも記入してわかりやすくしています!

家の中でも季節を感じられてかわいくておすすめです!
子供でも簡単に出来るアイロンビーズぜひ作ってみてくださいね!

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高2)・長女(中3)・次男(幼稚園年長) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

春川 まゆ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌