公開 :
平成ママ歓喜!爆速で作る!令和版シール交換帳【100均DIY】

今、懐かしの「シール交換帳」が、小学生の間で再ブームになっているのだとか!?
100均アイテムで可愛くて爆速で作れる「令和版シール帳」、親子で一緒に楽しんでみませんか?
平成ブーム、まさかの小学生女子に再来!
平成生まれのママなら、覚えてる方も多いはず。プリ帳と一緒に持ち歩いてた「シール交換帳」!
それが、最近令和の小学生の間でブームらしいのです。なにやら「平成がブーム」なのだとか!?
平成なんてついこの間なんじゃ…
なんなら今の小学生って全員平成生まれなんじゃ…という感じなのですが(笑)
我が家の小学生の娘も、帰宅するなり「シール帳作りたい」と言い出し、慌てて近所の子ども向け雑貨店に行ってみたものの「シール帳はもうずっと在庫切れてます」とのこと…。人気の高さを感じます。
困ったときの100均!キャンドゥ・ダイソー・セリアを巡ってみた
ならば困った時の100均。
キャンドゥ・ダイソー・セリア巡りをしたら、懐かしいけど進化してるシールがたくさん!
というわけで、爆速でシール帳を作ってみることにしました。
【ダイソー】ノートより便利!A6フォトアルバムが神アイテム
A6サイズのフォトアルバムをシール交換帳にすると、貼っても剥がせるしページも増やせるし超便利!
どんどんページを増やしていくことが前提なら、ノートはまずダイソーで。
【キャンドゥ】「平成ギャルカルチャー」シリーズがアツい!
より「平成」感があるものを探すなら、キャンドゥでは「平成ギャルカルチャー」というシリーズが展開!
なんだか懐かしいフォントで彩られた「コレクトブック」は、カードを入れられるポケットが40枚。

ビニール素材なので、シールを貼ったり剥がしたりがしやすいです。お値段は税込330円でした。
可愛いゴムをつければ、もう平成ギャル!

【セリア】ぷくぷく&ツヤツヤ系シールが豊富!
シールはセリアが強い印象!ぷくぷくした少し立体になっているシールや、ちゅるんとしたツヤツヤのシール、キャラクターのシールなど種類が豊富!そのほとんどが税込110円で選ぶことができました。

昔は文房具屋さんでけっこういいお値段した気がするけど、令和のママはプチプラDIYで楽しめる時代!ありがたいですね。
ドラマにも登場!“シール交換”は時代を超えるキラキラ体験
最近では、ドラマ「ブラッシュアップライフ」の中で、人生を何度かやり直す主人公が小学生時代に夢中になっていたというシーンが何度か流れたのが記憶に新しいところ。
「このシールとこのシールの合わせ技で、あのフワフワのシールと交換してもらえるかな…」と、一生懸命交渉する姿が微笑ましいエピソードでした。
30年の時を経て令和に再ブームの「シール帳」。
急にお子さんに頼まれた時は、ぜひ100均を巡ってみてくださいね。
※店舗によって在庫状況が異なります。詳細は店舗や公式サイトをご確認ください
最後までお読みいただきありがとうございます。
Have a nice day!
-
リンク一覧