ブログ
6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

公開

明治チェルシーファン震える!札幌土産にまさかの復活「北海道 生食感チェルシー」

明治チェルシーファン震える!札幌土産にまさかの復活「北海道 生食感チェルシー」

先日、2泊3日で札幌旅行してきました。友達や家族への土産を二条市場で物色していたら…なんと!販売終了したはずの「チェルシー」が並んでいるじゃありませんか!目を疑って二度見三度見、鼻息荒めで店員さんに突撃質問してしまいました(笑)。なぜチェルシーが売ってるんですか?

北海道限定

明治のキャンディーとしてのチェルシーではなく、北海道土産として復活した道南食品の「北海道 生食感チェルシー」なんです。ヨーグルトスカッチ味とバタースカッチ味の2種類がありました。生キャラメルガナッシュで、明治が開発した生練り製法で作られているそうです。(道南食品は明治のグループ会社だそうです)

1袋90g(21粒入り)で、お値段864円でした。さあ、気になるお味は?

実食

生食感チェルシーは、生キャラメルのような、生チョコのような食感で、口の中で溶けてなくなります。私は本家のチェルシーもヨーグルト派だったので、ヨーグルト味が好みでした。生食感チェルシーにはホワイトチョコが入っているけれど、ヨーグルトの程よい酸味があるので重たくなく、何個でも食べられそうです。ちなみに、家族3人ともバタースカッチ味の方が好きだったみたい(笑)。

3袋買っていたのですが、配ったり食べたりであっという間に完食!調べてみると、オンラインでも取り扱いのあるお店が多くありました。次回は通販でも購入してみようと思います。チェルシーファンの方は、ぜひ一度お試しください!

気づけば、頭の中でチェルシーのCMソングがエンドレス再生中です(笑)。

この記事を書いた人

kumanimoの画像

福岡県

kumanimo

6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

夫、長女(小6)、次女(幼稚園年長)
福岡のママゴスペルグループに所属。趣味は旅行、グルメ、カラオケ、アクセサリー作り。不器用ママの笑顔溢れる子育て日常を発信!

kumanimo:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌