ブログ
男4兄弟を持つ関西人ゆるキャリママ。趣味はブログ、お菓子作り

更新

男子4兄弟とくら寿司へ!予想以上に落ち着いて食べられた理由と合計金額は?

男子4兄弟とくら寿司へ!予想以上に落ち着いて食べられた理由と合計金額は?

我が家は外食をあまりしないのですが、久しぶりに子どもたちが大好きなくら寿司へ行ってきました。
今回は、パパが飲み会で遅くなるため、男子4兄弟(12歳・10歳・8歳・4歳)+母+おばあちゃんの6人での外食です。
それが…予想外に落ち着いて食べられたんです!
その理由と、4兄弟+女性2人での合計金額をお伝えしたいと思います。

久しぶりの回転ずしに子どもたちのテンションは最高潮

久しぶりに行ったので仕様が変わっていて、びっくりしたことがありました。
それは、スマホで注文ができるということ!(笑)
お皿投入口とは別に、スマホで注文すると550円ごとに「ビッくらポン!」が回せると知って衝撃。

長男はエビやエンガワ、次男はタコ、三男はサーモンを思うままに注文。
サイドメニューも頼み、四男もエビやラーメンなどを楽しみました。

タッチパネルで注文するとなると取り合いになるのですが、母のスマホでまとめて注文できたのでケンカにもならず、スムーズに注文完了。
最後にはデザートまでしっかり食べられました。

落ち着いて食べられた理由は?

なんといっても、落ち着いて食べられた一番の理由は四男が「待てる・自分で食べられる」ようになったこと。
ぐずることもなく、私も席に座って子どもと同じタイミングで食事を楽しめました。
これまでは取り分けたり食べさせたりと慌ただしかったのが、この日はゆっくり食べられて感動。
それだけで外食が一気に楽しい時間に変わりました。

気になる合計金額は?

今回、寿司皿40皿!
ラーメン×2やポテトなどのサイドメニューを合わせて7皿、そしておばあちゃんのビール1杯。
合計48点で8,625円でした。

大人の男性がいないにも関わらず、9,000円近くになってびっくり!
男の子4人ってやっぱり結構食べるんだなぁと改めて実感。
それでもみんな大満足で、しっかり完食。
私とおばあちゃんはその食欲に圧倒されました。笑

まとめ

外食って、子どもが小さいうちは本当にハードルが高いけれど、少しずつ成長するたびに「できること」が増えていくんだなぁと実感。
今までは、外食で大変な思いをする事も多々あり、ずっと持ち帰りなど、家で食べることが多かったのですが、子どもも私もおばあちゃんも今回の外食に大満足で、「また行こうね」と言いながら帰った夜でした。

ちなみに、今回のくら寿司の「ビッくらポン!」は2つ当たり!
それだけでもうれしい、楽しい夕食時間になりました。

この記事を書いた人

おれんじの画像

おれんじ

男4兄弟を持つ関西人ゆるキャリママ。趣味はブログ、お菓子作り

介護士 男子4兄弟ママ

美容・コスメチーム

男の子4兄弟(中1、小5、小2、年中)と夫の6人家族。
週1訪問介護の仕事をし、子供の習い事の送り迎えが本業…?
子供の習い事や遊び、旅行など、色々ゆるく発信。

おれんじ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌