公開 :
競艇場に子どもの遊び場!?意外すぎるファミリースポット!ボーネルンド監修の「BOAT KIDS PARK Mooovi戸田」で遊んできた!

競艇場って、大人がレースを観戦する場所…「カイジの世界」みたいなちょっとディープな雰囲気を想像しませんか?でも最近、「戸田ボートレース場に子どもが遊べるエリアがあるよ!」という情報を聞いて、半信半疑で行ってみることに。
するとそこには、アソボーノのようなファミリーエリアが広がっていて、「毎日でも遊びに行きたくなる場所」を目指して作られたというコンセプト通り、子どもが夢中になる仕掛けがいっぱいでした!

ボーネルンド監修!大型遊具が大人気
「BOAT KIDS PARK Mooovi戸田」は、ボーネルンドが監修しているだけあって、遊具のクオリティがとにかく高い!キドキドやアソボーノのように、身体を思いきり動かせる大型遊具やボールプールがそろっていて、子どもたちは大はしゃぎ。
室内は明るく清潔で、天候を気にせず遊べるのもポイント。長男はトランポリンのようなゾーンでジャンプ!長女は果敢にボルダリング、2歳の次男もボールプールでにこにこ。年齢が違ってもそれぞれ楽しめるのがうれしかったです。完全予約の入れ替え制なので、そこまで人も多いわけではなく、余裕をもって遊ぶことができました。


赤ちゃん連れも安心!年の差きょうだいでも楽しめる工夫がいっぱい
「Mooovi戸田」の魅力は、走ったり登ったりするダイナミックなゾーンだけではありません。ぶら下がったり、ボルダリングしたりと身体を思いきり動かせるエリアのほかに、赤ちゃん向けのやわらかい遊具ゾーンも用意されていました。まだハイハイやよちよち歩きの子も安心して遊べるスペースがあり、おむつ替え台やベビーカー置き場も完備。なので、きょうだいで行っても安心して過ごせます。
屋内も屋外も楽しめる!砂場コーナーで夢中にあそぶ子どもたち
「Mooovi戸田」には、屋内ゾーンのほかに外遊びができる砂場コーナーもあります。外の風を感じながら、スコップやバケツを使ってじっくり砂遊び。室内で思いきり体を動かしたあとに、外でのんびり過ごせるのもうれしいポイント。小さい子も安心して遊べる囲われたエリアなので、家族みんなでリフレッシュできました。


家族5人で1,500円!お財布にも優しい!
何よりびっくりしたのが、利用料金の安さ!都内の人気屋内遊び場「アソボーノ」だと、土日に子ども3人+大人2人で1時間遊ぶと約6,000円ほど。
一方、「BOAT KIDS PARK Mooovi戸田」は、子ども・大人ともに1クール300円(レース開催日は大人200円)!平日は1時間30分、土日祝日は1時間遊べて、家族5人で行ってもたったの1,500円!気軽な感覚で、ボーネルンド監修の遊び場を満喫できちゃうんです。

観覧席でのんびりランチもおすすめ
遊んだ後は、ランチの時間。私が行った日はボートレースは開催されていなかったので、フードコートは閉まっていたため、コンビニのおにぎりをボートレースの観覧席で食べることに。観覧席からは、手漕ぎボートで練習している人たちの様子を見ることができました。子どもたちは「ボートがスーッと進む!」と興味津々。荒川を眺めながらゆっくりご飯を楽しむのもまた良かったです。逆に、レース開催日だと少し混雑するかもしれませんが、競艇場ならではの非日常感も味わえるのかなと思います。

モーターボートに乗って記念写真も!
入り口には、モーターボートの展示があり、なんと中に乗って記念写真を撮ることもできるんです!子どもたちは「本物に乗れる!」と大興奮。記念になるし、遊びに来た思い出として残せるスポットでした。

アクセスもラクラク!駐車場もバスも便利
戸田ボートレース場は、電車でも車でもアクセスしやすいのがうれしいところ。JR埼京線・戸田公園駅からは直通の無料バスが運行しているので、車がなくてもラクに行けます。マイクロバスを想像していたのですが、普通のノンステップバスで、子ども連れでも安心して乗ることができました。車で行かれる方は、駐車場も広かったので、週末でもスムーズに停められそうでした。
競艇場って大人の世界…と思っていた私のイメージは、「Mooovi戸田」で完全に覆されました! ボーネルンド監修の大型遊具やボールプール、赤ちゃんゾーン、砂場など、年齢に関係なく楽しめる工夫がいっぱい。アクセスも便利で、料金も破格!休日のおでかけや雨の日の遊び場におすすめです!
BOAT KIDS PARK Mooovi戸田
〇営業日:ボートレース戸田会場日
〇営業時間:開門10:00~16:00
〇料金:1クール300円(レース開催日は大人200円)
〇利用時間:平日 1時間30分、土日祝 1時間の完全入れ替え制※要予約
〇アクセス:JR埼京線 戸田公園駅から直通無料バス/無料駐車場あり
※この記事は、施設の許可を得て撮影・掲載しております。

「競艇場に子どもと遊びに行く」なんて、ちょっと非日常感もあって、家族の思い出にもなること間違いなし!
-
リンク一覧