公開 :
ジャングリア沖縄に行ってきました!子連れで楽しむ最新アドベンチャーパーク

家族で沖縄旅行の新名所「ジャングリア」へ行ってきました!
自然の中で思いきり体を動かし冒険でき、大人も子どもも大満足の1日でした。
アプリでチケットや待ち時間をスムーズ管理
ジャングリアでは、専用アプリで入園チケットのQRコードを提示できるほか、各アトラクションの待ち時間をリアルタイムで確認できます。園内の動きがとてもスムーズで、子連れでも安心でした。

プレミアムパスで人気アトラクションを時短体験
プレミアムパスを事前に購入しておくと、対象アトラクションの待ち時間を短縮できます。
我が家は「やんばるフレンズ」と「ファインディングダイナソー」を購入し、スムーズに楽しめました。
2つのアトラクション分で1人2970円なので、タイパを考えると決してお高くないと思います。
赤ちゃん恐竜がとてもかわいいです。

整理券の取得は「ジャングル エクストリームズ レセプション」で
一部アトラクションでは整理券が必要です。
取得は「JUNGLE EXTREMES」エリア入口近くのレセプションで、希望者1名につき1枚まで配布されます。
6つの対象アトラクションのうち、私たちは「ツリートップトレッキング」を選びました。
ちなみにですが、駐車場は有料(2000円)ですが、事前予約しておくのがおすすめです。
入場後すぐに整理券を取りにレセプションへ向かいましたが、それでも30分ほど並びました。
駐車場を予約しておけば入園がスムーズで、整理券を確保しやすくなります。
(画像は「バギーボルテージ」近くのフォトスポット)

服装・靴選びには注意!安全第一で楽しもう
アトラクションによっては、サンダル(スポーツサンダルやクロックスを含む)、ハイヒール、厚底靴、スカートの着用が禁止されています。安全のため、動きやすい服装とつま先が覆われたスニーカーで訪れるのがおすすめです。
(水びたしになるアトラクションやショーもあるので、カッパやラッシュガードも持参しました。)
娘はビレッジバザールというお土産屋さんでTシャツをゲット。

フードが充実!沖縄らしい味を堪能
フードカート内のドリンクや軽食はどれも美味しく、沖縄らしい食材を使ったメニューも魅力的。
特にシークワーサーのジュレやマンゴーたっぷりのかき氷、スパムを使ったホットサンドが印象的で、ついつい食べすぎてしまいました。

シークワーサーのジュレは最初は凍っていてシャーベットのよう。溶けるとジュレになるので、暑い日にぴったり!

疲れてきたら「タムタムトラム」!楽器を鳴らしながら移動
トラム型の乗り物「タムタムトラム」は、打楽器やシンバルを鳴らしながら移動できるアトラクション。待ち時間も短く、徒歩より快適で、子どもも大喜びでした。
ショーも充実!自然と一体になれる演出が魅力
ジャングリアでは、音楽や花火、光や水を使ったショーも楽しめます。
自然の中で繰り広げられるダイナミックな演出は迫力満点で、子どもだけでなく大人も思わず見入ってしまうほど。
タイミングが合えば、ぜひ観覧をおすすめします。


住所:沖縄県名護市字安部156-2(カヌチャリゾート内)
営業時間:10:00~17:00(時期により変動あり)
来年もリピート決定です。
今回、満喫しすぎて行く余裕が無かったのですが、来年はスパも是非行ってみたいです!