公開 :
百均でいいかな、のつもりが…

遠足が近づき、レジャーシートを新調することにしました。最初は「百均でいいよね」と思っていたのですが、ふと頭に浮かんだのは…ポケモンが大好きな息子の笑顔。
「これ広げたら、きっとすごく喜ぶだろうな」。そんな気持ちが勝って、Amazonでスケーターのポケモンレジャーシート(約800円)をちょっと奮発して買うことにしました。
反応は大正解!
シートが届いたとき、広げた瞬間に息子の顔がパッと明るくなりました。「わぁ!ピカチュウがいっぱい!」と大喜び。抱きついて「これで遠足行きたい!」と言うその表情に、購入してよかったと心から思いました。
実際に触ると、生地に厚みがあり、縁もしっかり補強されていて破れにくく感じます。薄手タイプとは安心感がまるで違い、「これなら長く使えそう」と思えるつくりでした。

お気に入りは、「自分で大切にしたい」気持ちを育てる
驚いたのはその後。遠足の練習がてら、息子が自分からこう言ったんです。
「ぼくが畳む!自分でしまいたい!」
お気に入りのものを「自分の手でお片付けしたい」という気持ちが芽生えた瞬間でした。
畳み方を一緒に練習しているうちに、いつのまにか「お片付け上手」まで目指すようになっていて、ちょっと感動。
「すぐ汚れるし、百均で十分」も現実的だけれど、「好き」を選ぶことで、子どものワクワクや自立の芽まで育つことがある。
このポケモンレジャーシートは、800円以上の価値を感じた、わが家の“遠足マジックアイテム”になりました。