ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

公開

か、か、かわいい!!黄色の【東上線】ラッピングトレイン!クオッカトレインが運行開始

か、か、かわいい!!黄色の【東上線】ラッピングトレイン!クオッカトレインが運行開始

東武東上線で、特別デザインのラッピング列車「クオッカトレイン」が運行スタート!

かわいい絵柄が描かれていて、ほっこり幸せな気分になれちゃう黄色い電車なんです。

おすすめなので、詳しく紹介しますね!

その名も「クオッカトレイン」

「クオッカトレイン」の「クオッカ」は、オーストラリア南西部に生息する動物なんです。
正式名称をクオッカ(クォッカ)ワラビーと言い、カンガルーやコアラと同じく有袋類に分類されます。

この子がクオッカです!

口角が上がっていて笑っているように見える顔立ちから、"世界一幸せな動物"と紹介されることが多いクオッカ。

実はそのクオッカを日本で唯一見られる動物園があり、それが埼玉県東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」なんです! 
※2025年10月現在、11頭を飼育しているそうです

クオッカが、こども動物自然公園に来園したのは2020年。
来園して5年の記念に、お祝いとして今回のラッピングトレインが誕生したそうです!

約1年前から東武鉄道とこども動物自然公園とで車両デザインの検討をしてきたそうです!

イラストがとってもかわいい!ラッピングトレイン

ラッピングトレインの絵柄がカラフルでとってもかわいいんです!

車体側面にはクオッカを中心に、コアラやエミューなどオーストラリアの動物・鳥類などがカラフルに描かれています!

"見た人が「この列車は何?」と興味をもって話題にしてもらい、ぜひ乗車して動物園に出掛けてほしい"との願いが込められているそうです!

こんなかわいい電車が来たら、絶対話題になってクオッカを見に行きたくなりますよね!

外側だけじゃない!電車内にもクオッカがたくさん!

外側もすごくかわいいですが、車内にもかわいいクオッカの写真やクイズなどがいっぱい!

乗っていて飽きません!
かわいいー!!

かわいいクオッカの写真がいっぱいで、クオッカについてのクイズでますますクオッカに会いたくなりました!

我が家は過去に何度か、こども動物自然公園には行った事があり、その時にクオッカを見ているんですが、クオッカ目的で行った事はまだ無いので、クオッカに会いに行ってみようと思いました!

クオッカトレインはどこで乗れる?

クオッカトレインの運行は、現時点で2027年春頃までの予定とのこと!

東上線池袋駅~小川町駅間の運転で、「TJライナ一」や「川越特急」として運行される事が多いようですが、「快速急行」でも走っているのを見かけました!
※運行本数は日によってバラバラのようなので、注意です

「川越特急」と、「快速急行」は他に料金はかからずに、乗車券だけで乗れるのでとってもお得です。

TJライナーは、乗車券の他に座席指定料金が大人470円、子供240円かかります。

下り(小川町方面)のTJライナーは、ふじみ野駅以降から乗車の場合、座席指定券は不要です。


詳しくは下記の公式サイトを参考にしてください↓

ラッピングトレインも、クオッカもかわいくてどちらもおすすめです!
ぜひおでかけの参考にしてみてくださいね

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高2)・長女(中3)・次男(幼稚園年長) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

春川 まゆ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌