公開 :
ベテラン医師も驚愕!子どもの背中に【埋まっていたもの】の正体…

小3の長男には日々いろいろなハプニングが起こるので、母親力が試されている気さえしてくる今日この頃…
今回はたまたま長男の背中に【黒い何か】が埋まっているのを発見したことから始まったのですが、その【何か】の正体、一体なんだと思いますか?絶対当てられないと思います。
なぜなら皮膚科のベテラン医師でさえ「これが埋まっていた子はうーん…あんまりいないね。うちでは初めてかな?」と仰っていたので。
一体なぜこんなことになったのか。不思議でたまりません…
ひょんなことから気づいた長男の異変
長男は小2の秋ごろから一人でお風呂に入れるようになりました。ただ肌が乾燥しやすいのでお風呂上りには保湿用のクリームを毎回塗布しているのですが、そのクリームも「自分でできるから」と本人にお任せして早一年ほど…
たまたまお風呂上がりの長男の背中を見ると、ホクロのような黒い色の丸い何かが右腰の辺りにあり、思わず「こんなところにホクロなんてあったっけ?」と長男に聞くと「なんかそこ、痛いんだよね」と一言。
4歳の長女は痛みにとんでもなく弱く、少しでも痛いと痛かったアピールがとんでもなく凄いのですが、長男は痛みに強いのかあまり「痛い」とは言わないんです。そんな長男が「痛い」と言うとは、何だかおかしいぞ?と母親の第六感とでもいうのでしょうか。妙な胸騒ぎがしてすぐに皮膚科に行くことに。ちなみに長男にいつくらいから痛かったのかを聞くと「2週間くらい前から」とのこと。「そういうことはもっと早く言いなさい!」と私に叱られました(笑)
名医のいる皮膚科に受診
一家でお世話になっているベテラン皮膚科医のいる皮膚科へ早速受診。先生の腕がいいので評判が良く、受付から診察までは1時間半~2時間ほど待ちましたが、これは早く受診した方が良さそうだという勘が働き、長時間待ってやっと診察へ。
先生にまず診ていただいたところ「うーん、脂じゃないかなぁ?」とのこと。ちなみに長男、先生の前では「痛くない」なんて言っていましたが、どちらにしても取った方が良さそうなので取ってもらうことに。麻酔もかけずにピンセットでサッと取っていただきました。
ベテラン医師もビックリした【背中に埋まっていたもの】の正体
ものの5秒ほどであっという間に取れた【長男の背中に埋まっていた何か】
色は黒く、丸っぽい形をしていて、大きさは2ミリほどでしょうか…取れてもこれが一体何なのか、私にはわかりませんでした。
先生も黒い何かを持ったままじーーーっと観察して、一言。
「これは、きっと…いしですね。」
え…え?いしって…?と思っていると「道端とかに転がっている【石】です」と先生。
我が子の背中に石が埋まっているという、医師(笑)(いや、笑い事ではない。)
とにかく衝撃的すぎて事態を飲み込むのに時間がかかりましたが、何故長男の背中に石が埋まっていたのか?
それは今でもわからないのですが、長男は現在サッカーにはまっていて激しいプレイで転ぶこともあるんですよね。なので転んだ時に何かの拍子で石が背中に埋まってしまったのではないか、と先生は結論付けていました。そして「石が埋まっていた子はうちではあまりいないけどね。まぁそういうこともあるんでしょう。」とのこと。
背中にはくっきりと石の形にくり抜かれた跡が残り、化膿しないよう軟膏が処方されましたが、すぐ良くなりました。
何かおかしい、と思った自分の勘を信じて、すぐに受診して良かったと心底思いました…
母親のこういった勘って結構当たると思うので、これからも自分の第六感を信じて育児を頑張ろうと思います!
長男よ、いつもブログのネタをありがとう(笑)