公開 :
材料4つで簡単!秋の味覚スイートポテト【ダイソー×プーさん型】

秋といえば“さつまいも”!
おやつに、朝食に、そして子どもとのお菓子作りにもぴったりなスイートポテトを作りました。
材料はたったの4つ
ダイソーの「プーさんシリコン型」を使えば、かわいくて映えるスイートポテトがあっという間に完成です!
材料(約8個分)
・さつまいも…1本(中サイズ)
・てんさい糖…80g
・バター…50g
・卵黄…1個分

作り方
1.さつまいもをふかす
皮はむいてもいいし、むかなくてもOK!
私は栄養面も考えつつ…と言いながらめんどくさいので皮付きのまま!
輪切りにし、やわらかくなるまで電子レンジまたは蒸し器で加熱します。(電子レンジなら600Wで約6分が目安)

2.つぶして混ぜる
熱いうちにマッシャーなどでなめらかにつぶし、てんさい糖とバターを加えてよく混ぜます。

3.型に入れる
ダイソーで見つけて以来お気に入りのプーさんのシリコン型に生地を詰めます。
スプーンでしっかり押し込むと、焼いたときも形がきれいに出ますよ。

4.焼く!
卵黄を表面に塗り、180℃のオーブンで15〜20分ほど焼いたら完成です。
6つ焼いて残りの2つは冷凍してます。

できあがり!
プーさんの顔がほっこりかわいい〜。
すぐ家族が食べるのでこのままですが、お弁当やパーティーなどではチョコペンでお顔を描くともっとかわいく!
お味は外はほんのり香ばしく、中はしっとり。
てんさい糖のやさしい甘さで、小さな子どもでも安心して食べられます。
そして意外にも、さつまいもは食物繊維が多く、腹持ちも良いんですよね!

おうち時間にぴったりの秋スイーツ。
見た目も味も“ほっこり”なプーさんスイートポテト、ぜひ作ってみてくださいね。