公開 :
【TOYOTAアリーナ東京】子連れでバスケ観戦!迫力満点な試合をファミリールームで見たり、子ども向けキッズエリアで遊んだよ!

みなさんこんにちは!
娘達がバスケを始めて1年半が経ちました。
最初の頃は、ルールもわからなければ
ボールもキャッチするのに怖がって泣いたりする日々もありました。
練習や試合を見に行くと上手くシュートが入ったときや
1対1で抜けたり満足いくプレイが出来た時はとにかく自信に満ち溢れて楽しそうにバスケをしていました。
そんな娘たちのために、パパが最高で最強のチケットを取ってくれて
バスケの試合を見に行くことになりました。
TOYOTAアリーナ東京
住所:東京都江東区青海一丁目3番1号
アクセス:電車
新交通ゆりかもめ 「青海」駅 徒歩4分
りんかい線 「東京テレポート」駅 徒歩5分
バス
:都営バス 「東京テレポート駅前」バス停 徒歩5分
東京BRT 「東京テレポート」バス停 徒歩5分
都営バス 「青海駅前」バス停 徒歩4分
お台場レインボーバス 「お台場海浜公園駅前」バス停 徒歩10分
船:水上バス「お台場海浜公園」船着場 徒歩18分
車の場合は近隣に3箇所駐車場があります。
私たちは車で行ったのでここに停めました!
【青海東臨時駐車場】
所在地 東京都江東区青海1-2
アリーナまで徒歩4分
営業時間:7:00~22:00(時間外出庫不可
収容台数:普通975台 大型66台 バイク可
料金
普通 当日1回 2000円
大型 当日1回 4500円
夜間留め置き 1回 1万円
バイク 無料
駐車場から徒歩5分くらいでアリーナに着きました。
ゲーム開始時間より2時間早めに着いたのですが
ワクワクが止まらず早速中に入りました!
まずは荷物検査をします。
カバンの中を見せて持ち込み禁止物がないかをチェックします。
(詳細はHPをご覧下さい。)
バスケ好きの鼻息が荒くなる ど迫力のアリーナ!
中に入って進むとどデカいスクリーンと、とんでもなく広い観客席!

「うわー!!!」と子どもたちも大興奮。
私たちは4Fの自由席でしたが、三女が飽きないように試合を楽しみたいと思い、
ファミリールームで観戦することにしました。



ベビーカー置き場もすぐ近くにありました。
中はとても清潔感があってカラフル!
ボールの形をしていてかわいい!
テーブルや椅子もあって大人も座ったりできます。
利用は無料なので、小さな子連れの方にはここで観戦することを激しくオススメします。



また、ドアを開けるとアリーナの迫力を味わえるので
子どもを見ながらバスケも見られて、とんでもない最高の空間でした。
長女と次女は選手たちのアップやシュートを静かに見ていて
プロバスケの選手たちの空気を感じていました。

試合開始!音響や映像も面白い!
選手紹介や、音楽が迫力満点!
ライブを見てる感覚でめちゃくちゃ楽しい〜!
試合観戦してる後ろでのびのびと遊ぶ三女。
もう汗だくでバスケ選手並みに良い汗かいてました。
子育て世代には嬉しいファミリールームはとってもありがたかったです。
また、ベビーケアルームもあるのでおむつ替えや授乳もできます。

また、4Fにもキッズスペースがあり子どもたちが飽きないよう工夫されてて素晴らしかったです!



ARENASHOPでルークグッツGET!
自販機は現金でも使えましたが、飲食店やお土産店などはキャッシュレス決済でした。
時代ですなぁ〜。
アリーナショップではアルバルクの応援グッツや
マスコットキャラクターのルークなど、たくさんのかわいいグッツに目がハート。
あれこれ迷ってこんなに買ってしまいました〜。


子連れでバスケ観戦できて、ルークグッツもGETできて大満足な1日でした!
またぜひTOYOTAアリーナ東京にバスケ観戦に行きたいです!




























