ブログ
普通の毎日にワクワクをトッピング!好奇心旺盛で陽気なママです

公開

SNSでも話題!おかしなハロウィンラッピングは喜ばれること間違いなし!

SNSでも話題!おかしなハロウィンラッピングは喜ばれること間違いなし!

10月31日はハロウィンです。仮装をしたりお菓子を貰ったり…娘も私も毎年楽しみにしているイベントのひとつです!

ハロウィンといえば?

ハロウィンで欠かせないのがお菓子ですよね!子供のお友達にも配りますが、私は職場にもお菓子を持っていき配っています。
ただ配るだけじゃつまらないので毎年ラッピングには力を入れています。例えば昨年はこのようなラッピングにしました。

袋にお菓子をつめて画用紙を被せホチキスで止めます。
あとは100円ショップで買ってきた目玉のシールをつけてハロウィンっぽい顔を書けば完成。一つ一つ顔が違うので選ぶ楽しさがあり好評でした!

おかしな手のラッピング

今年は2種類挑戦したいラッピングがあります。1つ目は「手」の型をしたラッピングです。これはこの時期になるとよくSNSでみかけるラッピングで一度挑戦してみたいと思っていたものです!

使うのは100円ショップなどで手に入るポリエチレン手袋。

この中にどんどんお菓子を詰めていくというわけです。
ポイントは5本の指の部分には長めのお菓子を入れること。私はミニルマンドを入れましたができれば普通サイズのルマンドなどにした方が安定しそうです。
お菓子を入れ終わったら手首の部分をリボンで止めて完成。

ちょっと不気味な見た目ですがユニークなのできっと盛り上がると思います。

おかしなハロウィンリース

もう1種類ラッピングを試してみました!

使うのは透明の袋や透明のラッピングシートを長めにカットしたもの。私はA4サイズの袋を縦に半分にカットしたものを使いました。

キャンディやマシュマロなど小さめのお菓子を袋の中に並べてビニールタイなどで区切っていきます。私は5個のお菓子を使いました。

輪っかにしてリボンで止めたらお菓子リースの完成です!

これは見た目も華やかで持ち運びもしやすいので多めに作っておこうと思います!リボンの色を赤や緑に変えたらクリスマスのラッピングとしても使えそうです!

もうすぐハロウィン!

ハロウィンにお菓子を貰うのはもちろん嬉しいですが、自分があげて喜んでもらえるのもとても嬉しいものです!ハロウィンならではの個性的なラッピングで盛り上がりましょう!ハロウィン当日まであと少し。お菓子のラッピング、頑張ります!

おかしなラッピングでハッピーハロウィン!

この記事を書いた人

ぴんくみいの画像

東京都

ぴんくみい

普通の毎日にワクワクをトッピング!好奇心旺盛で陽気なママです

夫とは同じ会社に勤務。娘は4才。仕事と育児両立中!大好きなカフェラテ片手に全力疾走な毎日です!ハンドメイド/ディズニー/推し活/コンビニスイーツ/テレビ鑑賞

ぴんくみい:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌