ブログ
好奇心と食欲旺盛な40代ワーママ

公開

【三鷹の森ジブリ美術館】子どもが夢中になる仕掛けがいっぱい!家族で楽しむ魔法の空間へ

【三鷹の森ジブリ美術館】子どもが夢中になる仕掛けがいっぱい!家族で楽しむ魔法の空間へ

親子でジブリの世界観に没入できら「三鷹の森ジブリ美術館」。
子どもがワクワクする仕掛けや展示がいっぱいで、家族みんなが笑顔になれるスポットです。
今回は、実際に訪れた体験から、見どころや楽しみ方をご紹介します!

子どもが夢中になる!仕掛けいっぱいの展示エリア

館内には、子どもを楽しませる工夫が至るところに散りばめられています。
隠し扉を開けると、ジブリ作品に登場するキャラクターがひょっこり顔をのぞかせたり、
動画作成の仕組みがわかる展示では、3Dでできたキャラクターが動く様子が見られて大人も釘付けになってしまう面白さです。


(館内は写真撮影禁止なので、外観の写真です)

ジブリ美術館限定のショートムービーも楽しめる

整理券をもらったあとは、美術館内の小さな映画館「土星座」へ。
ここでは、ジブリ美術館でしか見られないショートムービーが上映されています。
上映作品は定期的に入れ替わるので、何度行っても新しい発見があります。

また、館内には決まった順路がなく、自由に回れるのも嬉しいポイント。
子どもと一緒に「次はどこ行こう?」とワクワクしながら探索できます。

カフェや屋上も見どころ!

カフェ「麦わらぼうし」では、ジブリの世界観を感じられるスイーツや軽食が楽しめます。
子ども向けのドリンクもあり、休憩時間もワクワクが続きます。

ネコバスの部屋では中や上に乗って遊ぶことができます。
真っ黒くろすけが沢山いて、とにかくかわいい!
娘はとても気に入り、なんと3回連続で楽しんでいました。

(屋上に行くまでの階段も、秘密基地へいく通路のようなわくわくする螺旋階段になっています…)

今、この瞬間を大切に

館内は撮影できる場所が限られている分、「今この瞬間を目に焼きつける」時間がたっぷりあります。
大人も子どもも一緒に、作品の世界に没頭できる特別な体験。
家族で過ごす時間の大切さを改めて感じられる美術館です。

三鷹の森ジブリ美術館
住所:東京都三鷹市下連雀1-1-83(井の頭恩賜公園内)
アクセス:
・JR三鷹駅南口から徒歩約15分
・三鷹駅南口から「ジブリ美術館行き」コミュニティバスで約5分
営業時間:10:00〜18:00
チケット:日時指定の完全予約制(ローソンチケットで販売)
休館日:火曜日(ほか臨時休館あり)

ジブリ映画を見たことがあるお子さんはもちろん、
まだ見たことがない子でも十分に楽しめます。
物語の裏側やアニメーションの仕組みにふれることで
「つくるって楽しい!」という気持ちが自然に育つ場所。
週末のおでかけ先として、家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

はろせの画像

東京都

はろせ

好奇心と食欲旺盛な40代ワーママ

元銀行員 FP

共働き夫婦と元気で明るい小1娘。
日々を気軽に楽しむアイデア、お出かけ情報、時々ゆる〜く子ども向け金融教育を発信していきます。

はろせ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌