公開 :
【横浜市】秋のお出かけにおすすめの動物園「金沢動物園」

動物大好きな娘のリクエストで、我が家の休日は動物園へのお出かけ率がとても高いです。
猛暑の夏も終わり過ごしやすい気候になり、動物たちが元気に動きまわっている姿が多く見られる気がします。
人間も快適な秋の動物園。
今回は、横浜市にある金沢動物園をご紹介したいと思います!
アクセスの注意点!
車で行かれる場合に注意点があります。
駐車場は、
・正面口駐車場
・高速側駐車場
の2種類あります。
一見、入口が違うだけでしょ?なんて思ってしまいますが、大きな差があります。
高速側駐車場は、動物園までフラットな道ですぐにアクセスできる場所にあるのですが、
正面口駐車場は、動物園からは離れた場所にあり、駐車場からシャトルバス(無料)に乗らないといけないのです。
一応、歩くこともできるということでホームページにも歩行ルートが書いてありますが、
正直歩くことはおすすめしません…。
山登り…?というような傾斜を歩かなくてはいけなく、車道が近いため子供には危ないです。
また、バスも帰りの時間帯などとても混雑し、長時間待つことになります。
我が家も初めて行ったときに、このことを知らなかったため正面口駐車場に停めてしまい、
当時まだ歩けなかった娘を抱っこして帰りのバスを長時間待つという大変な思いをしました。
なので、高速側駐車場が断然おすすめです!
横浜横須賀線道路釜利谷料金所の左端に動物園の駐車場に繋がる専用ゲートがあります。
車で行かれる際にはご注意ください!

動物園の特徴
関東の動物園は色々なところに行きましたが、ここはのんびりゆったりまわれるなと感じます。
適度な広さで、動物の種類もそこまで多くないので、頑張って全ての動物を見て回らなきゃ!という、動物園特有の疲れを感じにくい気がします(笑)。
それでも、ゾウ、キリン、ライオン、コアラなど人気の動物はいますし、珍しいオカピもいるので、十分に楽しめると思います!
動物園内には飲食店が少ないので、食事は入園する前にあるレストランを利用することをおすすめします。

楽しみは動物園だけではない!
これは我が家だけかもしれませんが…動物園によく行くため、娘はこの動物園ではこの動物を見たい!というのが決まっています。
なので、その動物を見たらお腹いっぱい、他のところも行きたいねということがよくあります。
そんな時に、ここはとてもありがたいのです!
自然公園が併設していて、なんと横浜市内最大級のローラー滑り台(100m)があります。
傾斜もあって、見晴らしのよいローラー滑り台なので、とっても気持ちがよいです!
ヒップスライダーを持参することをおすすめします。
売店でも販売しています。

所在地: 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15−1
電話番号: 045-783-9100
秋のお出かけのおすすめ!
金沢動物園
ぜひ行ってみてください!


























