公開 :
【リップモンスター全タイプ比較】新発売クリスタルポッドも!!

私とリップモンスターの出会いは、コロナ禍真っ只中の2021年。
「マスクに付きにくいリップ」として話題になり、あっという間に大人気に!
しばらくはどの店舗も品切れ状態が続きました。
まさに“リプモン=日本で一番売れているリップ”と言っても過言ではありません。
それからバリエーションもどんどん進化し、2025年10月には新作「リップモンスター クリスタルポッド」が登場!
SNSでも発売前から大バズリしています。
もちろん私も発売日にゲット!
せっかくなので、これまでのリップモンスター全タイプを比較してみました!
(※価格はすべて掲載時点の税込み価格です。)
【NEW】KATE リップモンスター クリスタルポッド 全3色 1650円
		透明感のある発色とうるおいが長時間続く、リキッドタイプの新作モンスター!
チップタイプなのでムラなく塗れて、お好みのツヤと立体感を調節しやすいです。
コレ1つでグロスを重ねたようなみずみずしいツヤとボリューム感を演出してくれて、しかも落ちにくい、優秀リップです!
	



全タイプ比較(スウォッチ)してみました!
		写真上から
・「リップモンスター クリスタルポッド」(定番色は全3色、写真はCP03 幻想ラグーン)
・「リップモンスター ツヤバース」(定番色は全5色、写真はG04 スパイダーリリー調香師)
・「リップモンスター クリアトーン」(定番色は全3色、写真はC01 炎化モンスター)
・「リップモンスター スフレマット」(定番色は全8色、写真はM02 枯れない桜)
・通常版の「リップモンスター」(定番色は全17色:店頭11色、WEB限定6色)
「リップモンスター」はオンライン限定カラーや季節ごとの限定カラーも発売されるため、もはやこれまで何色発売されたのか分からないほどです。
「クリアトーン」は&あんふぁんの「絶対コスメ2025」にもエントリーされています。
	

ティッシュオフ後の色残りも比較
		塗ってから約5分後にティッシュオフしました。
しっかり色が残っているのは「スフレマット」タイプで、次に通常タイプのリップモンスターの順でした。
「クリスタルポッド」や「ツヤバース」などのツヤ系はやはりティッシュに吸収されやすいですが、色味は残ります。
「クリアトーン」は元々発色が控えめですが、色味は残りました。
	

どんどん進化を続ける「リップモンスター」!
あなたにぴったりのカラーや質感が、きっと見つかるはず!















 
		 
									






 
				

