公開 :
肉も魚もない日もある!【男5人+母】1週間献立。パパ不在時に作るものとは?

我が家は6人家族。夫と、4人の息子たちに囲まれて毎日バタバタしています。
そんな我が家の、晩ごはん献立をまとめてみました。
「お肉や魚がない日」や「パパがいない日」など、リアルな晩ごはん事情もそのままお届けします。
月曜日
		・冷凍餃子
・豚肉なしとんぺい焼き
・砂ずりとナスのポン酢がけ
・豆のサラダ
餃子は我が家の定番。とんぺい焼きはキャベツだけで簡単に作れる副菜バージョンです。
薄焼き卵をのせるだけで見た目もボリュームも◎。お肉を入れればメインにもなる万能メニューなので重宝しています。
	

火曜日
		・しっとり鶏唐揚げ
・バンサンスー(中華風酢の物)
・マッシュルームのガーリックソテー
・味噌汁
唐揚げは毎回1kg以上は作ります。
今回は白だし・ごま油・にんにくチューブ・醤油・マヨネーズなどを混ぜて下味に。数時間おいてから卵と粉を混ぜて揚げ、しっとり食感に仕上げました。
毎回味は決めておらず、鶏がらの味付けにしたり、衣をカリカリに揚げたりと変えています。
	

水曜日
		・オムライス
・サラダ
・味噌汁
冷蔵庫に肉も魚もないし、外に買い物にも行きたくない日。そんな日は手間のかからない炊飯器で出来るチキンライス×半熟卵のせオムライス。
何気にオムライスってチキンライスを作るのが大変ですよね。炊飯器に任せておけば楽ちんにできるので、毎回オムライスの日は炊飯器でチキンライスを作っています。
買い物に行かなくてもできる救世主メニューです。
	

木曜日
		・焼き鳥丼
・もやしナムル
この日はパパが飲み会で不在。そういう日はうどんや丼ものなどをよく作ります。
鶏もも肉に下味をつけて白ネギと一緒に焼いて、焼き鳥風にし、もやしナムルは300均のレンジ蒸し器でチンして鶏がらの素とにんにくチューブ、ごま油で味付け、丼に一緒に乗せて完成。
パパがいない日はこうやって簡単なごはんを作ったり、総菜やすき家のテイクアウトも多いです。
	

金曜日
		・ハマチ大根
・かぼちゃのガーリック塩コショウ
・味噌汁
・レタスサラダ
・春雨サラダ
新鮮なハマチをゲットしたので、ブリ大根ならぬ“ハマチ大根”に。
かぼちゃは蒸してからオリーブ油で焼き、ガーリックパウダーで香ばしく。
	

土曜日
		・焼きそば
週末は鍋か焼きそばが定番。
この日は母にもらったおしゃれ調味料を使ってピリ辛に。
幼稚園児は生卵をつけてマイルドにして食べていました。
	

日曜日
		・鍋
白だし+水のシンプル水炊き。
お気に入りのなごみポン酢で、野菜もたっぷり摂れる日でした。
	
まとめ
		以上、我が家のリアルな晩ごはん1週間でした。
野菜が苦手な子どもたちは、味噌汁や納豆でカバー。
パパがいない日は「がっつり作らない日」「夜ご飯を休む日」と決めて(笑)無理せずゆるっと過ごしています。
	















 
		


 
									 
				






