ブログ
たのしいこと大好き!5歳2歳姉妹ゆる在宅ワーママ

公開

5歳の娘が考案したキャラ弁を作ってみた!料理苦手ママだけど、どこまで再現出来た?娘の反応は…?

5歳の娘が考案したキャラ弁を作ってみた!料理苦手ママだけど、どこまで再現出来た?娘の反応は…?

長女が通う幼稚園は基本給食制なのですが、イベントの予備日などの関係で、年に2回ほど“お弁当の日”があります。
今回、運動会の予備日でお弁当を作る機会があり、料理は少し苦手な私ですが、「年2回だけならちょっと気合入れるか…!」ということでキャラ弁に挑戦!
すると長女から「私が考えたお弁当を作って欲しい!」とのミッションが…!果たしてどこまで再現出来たのか…!ぜひ、見届けてください。

まずは、娘の考案したキャラ弁デザインをご紹介。

当日はハロウィンが近いということで、「モンスターや目のついたキャラクターをたくさん入れて欲しい」とのこと。
ネットで検索したキャラ弁の画像を参考に、たこさんウインナーやハートの卵焼きなども取り入れたそうです。
娘の完成予想と食い違いが起きないよう、可能な限り材料も書いてもらいました。

料理開始!慣れないキャラ弁作りになかなか苦戦…。

左上の「角が生えたモンスターからあげ」と「ハートの卵焼き」が出来、出だし好調と思いきや…。
真ん中にいるミートボールくん達がソースで滑ってなかなかうまく配置させることが出来ず苦戦…!

どうしても横に滑って落ちてしまう…。
この子たちです。

急いでスマホで検索し、「茹でてないパスタで刺して固定する方法」が出てきたので試してみたところ、なんとか配置する事が出来ました!!
朝の時間の無い時のイレギュラーは焦ります…!

バタバタのキャラ弁作り。完成がこちら!

所要時間は、約1時間半…!格闘の末、完成したのがこちらです。

いかがでしょうか…?図案との比較がこちら。

冷凍食品とのり用のパンチをフル活用しましたが、不慣れながら、なかなか形になったのでは…!と達成感がありました。

弁当箱が小さくて1つでは足りないのでもう1つ用意しました。

娘が起きてきた…!果たして反応はいかに…?

少しして、起きてきた娘に完成したお弁当を見せると、眠気も吹き飛ぶほど大喜びしてくれました!
頑張ってよかった~~…!(泣)
しかし、ホッとしたのも束の間、衝撃の一言が…!

娘「あれ?レタスの時計は?」

…?レタスの時計??

なんと…、右上のもやもやしたのは、レタスのフリフリではなく、時計の数字だったようです…!
これは母の解読力とヒアリング不足による痛恨のミス…!
ただ、解読出来たとして、私の技量では恐らく時計は再現出来なかった事でしょう…。(笑)

娘に「ごめん~!」と伝えると、「え?全然いいよ!だってめちゃくちゃかわいいもん!!早く幼稚園行きたい!!」と前向きな反応をもらえて一安心。
ご機嫌で幼稚園へ出発してくれました。

毎朝お弁当を作られているパパママさん、本当にお疲れ様です…!

この記事を書いた人

mocco.mocoの画像

愛知県

mocco.moco

たのしいこと大好き!5歳2歳姉妹ゆる在宅ワーママ

イラスト ゆる在宅ワーカー

美容・コスメチーム

5歳2歳の姉妹ママ。デザイン、動画制作、イラストをメインにゆるく在宅勤務。音楽 ゲーム 工作 かわいいもの…大好き!今日も楽しかったねと言える毎日を目指してます

mocco.moco:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌