公開 :
知ってる!? 平日だとパンが選べるんです【横浜アンパンマンこどもミュージアム】種類も豊富でおすすめ!

アンパンマンミュージアム内にある「ジャムおじさんのパン工場」は、アンパンマンに出てくるキャラクター達のパンが買える夢のようなパン屋さん。
我が家では、子供達がアンパンマンを卒業した今でも、パンだけを買いに時々行っています。
そこで…
意外と知られていない、土日祝日はセット販売のみ(一部単品販売あり)ということ。
逆に言うと、平日はセット販売ではないんです!しかも種類が土日祝日よりもたくさんある!!
詳しく紹介しますので、良かったら参考にしてくださいね。
アンパンマンのキャラクターパンが売っている夢のようなお店
「ジャムおじさんのパン工場」は日本国内に5か所あり、
・仙台アンパンマンこどもミュージアム
・横浜アンパンマンこどもミュージアム
・名古屋アンパンマンこどもミュージアム
・神戸アンパンマンこどもミュージアム
・福岡アンパンマンこどもミュージアム
の、各アンパンマンこどもミュージアム内にあります。
これら5つのミュージアム内の「パン工場」という店舗で、アンパンマンのキャラクターパンが手作り販売されています!



私がよく行く横浜の「ジャムおじさんのパン工場」では、土日祝日はセット販売のみなんです!
上の子達が小さかった頃(13年〜10年前位)は、自由に自分で選べて、種類もたくさんあって"パン屋さん"という感じだった記憶があるんですが…今では感染症対策や混雑対策として、カウンターで注文するシステムになっています。

単品販売しているパンは、コロッケキッドと、ハンバーガーキッドのみで、あとはセットでしか買えないんですよね。
でも…平日は違ったんです!!

多い日は15種類のパンが自由に選べる!
今でも、平日は最大で15種類のパンが販売されていて、全てバラ売り!
カウンターで注文するスタイルは土日祝日と変わりませんが、自由に好きなパンを好きなように購入できるんです。
※特定日は12種類の販売です

これを知ってからは、我が家では平日にしか買いに行かなくなりました!

平日にしか買えないパンも多数あります!
土日祝日は、アンパンマンをはじめ主要キャラクターはだいたい購入できるんですが…
・カバお
・しょくぱんまん
・カレーパンマン
・めいけんチーズ
・フランク
・フルト
の、6種類のパンは平日にしか購入できないんです!
※平日の特定日は除く
※販売内容は変更になる可能性があります
※焼き上がりの時間によっては、一時的に品切れ、または完売になる事があります


私がおすすめする裏ワザ!
写真を見て、何か気付く事はないでしょうか??

スタッフの方にお願いして、パンを2つずつ入れてもらっています。

通常は、たくさん購入すると

大きい箱にたくさん入っている方が、箱を開けた時の感動は確かに大きいような気がするんですが…
車で行ってもパーキングが遠かったり、電車で子連れで行ったりすると、大きい箱だと意外とかさばって持ち運びが大変なこともありますよね。

2個ずつ入れてもらうと、すっきりしまえてコンパクトになるので、ベビーカーに下げる事もできるし、手で持つ時も持ちやすくておすすめです◎


これで電車でも、偏ってお顔がぐちゃぐちゃにならずに無事に持ち帰れました!

かわいいキャラクターのパン達。
いまだに可愛くてたまに食べたくなります。
良かったら参考にしてみてくださいね!平日がおすすめです!


























