ブログ
2度目のイギリス駐在に帯同中。男子2人抱えてワンオペ率高し。

更新

職場→習い事→冬の公園コースも楽勝!おしゃれ防寒シスターズをご紹介!

職場→習い事→冬の公園コースも楽勝!おしゃれ防寒シスターズをご紹介!

お仕事の後、お迎え、そして習い事に行き、そのあと(もしくは習いごとの前)の公園、もうそろそろつらくないですか?
そんな地獄コースも楽勝な防寒グッズを紹介します。

冬のワーママは大変!

11月に入り、ぐっと冷え込むことも増えましたね。
師走に向かうこの季節、私にとっての3大つらいこと、それは、自転車で爆走しながらの送迎、公園での見守り、そしてとにかく時間がない(これは通年とも言える)ことです。

私一押しの防寒グッズといえば、ユニクロのウォームストレッチパンツですが、ちょっと残念なところはオフィスには少々カジュアルすぎるところ。
オフィス→習い事→公園、すべてのオケージョンに対応できる何かが欲しいなあ、と探していたところ、とても優秀なアイテムに2つも出会えたのでご紹介します。
その名もおしゃれ防寒シスターズ!(Kyoko命名)

ご覧くださいませ~

アイテムその1・ヴィリーナのミロウォームパンツ!

こちら、写真だと少しわかりにくいかもしれませんが、センタータックが入ったパンツです。
ウエストはゴム使用ですが、腰回りのラインはすっきり見せてくれます。
ジャケット合わせしてもかっこいいパンツです。
もちろんオフィスに着て言っても問題なし!
スウェットやニットと合わせても可愛いと思います。

先日、所要で気温3℃の寒空の下、2時間待たされる、という苦行に見舞われましたが、その時も下半身は寒さを感じませんでした。
ちゃんとして見えるのに、洗濯機で洗えるところもおすすめ!
残念ながら、ヴィリーナの公式サイトでの販売はないようですが、ロコンドなどのアパレル通販サイトではまだ取り扱いがあるようです。

アイテムその2・ビオンヌのボディケアトップス

こちらもヴィリーナのウェブサイトで購入できるネックウォーマーです。
シャツの下に仕込んでも着ぶくれしない!
しかも首元が苦しくなくて、部屋着としても使えます。
暑くなったときは、スポっと脱いでしまえばよいので、室内外の気温差にも楽々対応できます。

でも、お高いんでしょう…?

ミロウォームパンツも、ボディケアトップスも、お値段1万円越え!
私からしたらお高い買いものです。
でも、どちらも何年も着られる(と信じている)ものですし、スーツやコートなどを新調する、と思えばそこまで高いという感覚はないと思います。

これで、子どもの「帰りに少しだけ公園行きたーい!」にも笑顔で頷けます!

リンク一覧

この記事を書いた人

Kyokoの画像

海外

Kyoko

2度目のイギリス駐在に帯同中。男子2人抱えてワンオペ率高し。

ヨガインストラクター ITEC Diploma in Aroma therapy所有

夫と男子2人(6歳&2歳)の4人家族。
イギリス生活通算10年になります。
ヨガ、美容、旅行にグルメ、好奇心の赴くままに生きたいアラフォーママです。

Kyoko:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌