公開 :
「足の毛、剃っていい?」という小2と小5男子。理由が小学生男子すぎた

小学2年生の息子と一緒にお風呂に入っていたときのこと。
突然、「これで足の毛、剃っていい?」とT字カミソリを見ながら言い出しました。
実は、以前も次男(小学5年生)と三男(小学2年生)がリビングでガムテープを使って遊んでいたときに、足の毛にペタッと貼って取るという謎の遊びをしていたことがありました(もちろんすぐにやめさせました…笑)。
なぜ毛を剃りたいのか、2人に聞いてみることに。
2人の共通した「毛を剃りたい理由」
2人とも「毛を剃りたい」と言い出すので、理由を聞くと…
「毛がチクチクして嫌やから、剃りたいねん」とのこと。
「毛がチクチクして嫌…? それ、前にガムテープで毛を取ったから中途半端に生えてきてるんちゃう?」と話すと、「え!? そうなん!? 」と驚いていました。

そもそも、なんでガムテープで?
理由を聞くと、「動画のショートで罰ゲームとかでガムテープで足の毛を取るのを見て、自分も試してみたかった」というのです。
おしゃれ心からの「毛を剃りたい」ではなく、「好奇心→ガムテープで毛を取る→チクチク→剃りたい!」という小学生男子らしい発想だったようです…。

ちょっと考えさせられた夜
我が家は男子ばかりなので「毛深いのが嫌」といった話はこれまで聞いたことがありませんでした。
でも、最近では男の子でも見た目を気にする子もいると聞きます。
友人の小学生女子ママからは「娘が毛深いのを気にしてるから、もし脱毛したいと言ったら考える」と聞いたこともあり、もしかしたらうちもそんな時期が来るのかも…と少し考えた夜でした。
結局、「剃ったらチクチクするんやったら、もうやめとこ」と自分で納得していた2人。
小学生男子の発想には、いつも驚かされます。


























