ブログ
美容ブロガー歴10年以上。アラフォーママ美容や便利グッズ等紹介

公開

【ダイソー】寝る時の手肌の保湿ケアに「おやすみ手袋」

【ダイソー】寝る時の手肌の保湿ケアに「おやすみ手袋」

一気に肌寒くなり、手肌の乾燥が気になる季節に突入しましたね。100均ダイソーで寝る時にハンドクリームを塗布した後に身につけて就寝できる、ハンドケア手袋(おやすみ手袋)を2種類見つけたので購入してみました!どんな商品なのか、おすすめポイントと併せてご紹介します。

綿100%がうれしい「ナイトケア手袋」

1つ目は、正真正銘、110円(税込)商品の「ナイトケア手袋」。私がダイソーに行ったときは季節のおすすめ商品として目立つところに多めに陳列されていました。

私自身、寝る時にハンドクリームを塗布する習慣は以前からありましたが、手袋をつけるのは今回が初めてだったので、まずは100均商品で手軽に試せるのがうれしいと感じました。

綿100%で優しい肌あたり。ハンドクリームをたっぷり塗った後にこちらの手袋をつけて眠ると、クリームの油分で寝具を汚す心配もなく、指先までポカポカ暖かくして眠ることができるのも心地よいと感じました。翌朝の肌はしっとりしていると感じました。デメリットとしては洗濯後、少し縮んだように感じたところです。110円なので少し使ったら買い替えがよさそうです。

こちらは使用前に撮った写真です。

親指・人差し指でスマホ操作可能!「おうちケアグローブ」シアバター加工付き

2つ目は、220円(税込)商品ではありますが、親指・人差し指の部分がタッチパネル操作可能な素材になっている「おうちケアグローブ」です。

サラサラとした触り心地のメッシュのような素材で、通気性がよい感じがしてムレにくそうなのがよいと感じました。装着している時の素材の快適さはこちらの方が上回っていると個人的には感じました。

どちらの手袋をつけて眠ったときも、手袋で保護することによって手肌の乾燥を防ぎ、ハンドクリームと併用することで、より保湿効果・手荒れ予防効果を高めてくれるように感じました。ただし、手袋をつけることに対する違和感や、肌に合わない、かゆみが出るといった可能性も人によってはあると思うので、まずは手軽に100均で入手できるアイテムでお試ししてみるのは良いことだと感じました。気になった方はぜひ、お試ししてみてくださいね。

また、こちらの記事では、おすすめのハンドクリームをシーン別(日中、夜、持ち歩き)にご紹介しています。併せてチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

AiAiの画像

千葉県

AiAi

美容ブロガー歴10年以上。アラフォーママ美容や便利グッズ等紹介

美容ブロガー

美容・コスメチーム

夫・息子(小学1年生)の3人家族。
趣味はコスメや雑貨探索。コスパが良くて優秀なコスメや100均で買った便利グッズ等をご紹介します!

AiAi:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌