ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

公開

ここでしか買えない!【西武池袋】陶器製のかわいい入れ物に入った西武鉄道の駅弁がおすすめ!

ここでしか買えない!【西武池袋】陶器製のかわいい入れ物に入った西武鉄道の駅弁がおすすめ!

西武池袋の地下1階テパチカに、 お弁当だけの売場がオープン!
その名も「BENTOステーション」。

その「BENTOステーション」で、ここでしか買えない特別な駅弁を発見!早速購入してきたので紹介しますね。

おすすめ!黄色い電車の駅弁

人気駅弁「ひっぱりだこ飯」が有名な淡路屋。
この淡路屋から、黄色い電車の駅弁「西武鉄道101系電車弁当」が発売!

1人2個まで購入可能。税込2980円

淡路屋ではこれまでにも、新幹線や特急列車、貨物列車など、さまざまな鉄道の「陶器製列車弁当シリーズ」を発売してきました。
陶器製なのでどっしりと重いのですが、陶器ならではの質感と再現度の高さが人気で、私も新しいものが出ると購入して集めています!

金額が高いのも納得の作りで、宝物です!

そんな淡路屋から、今回発売された最新作がこちら!

外箱のパッケージから、もうすでにかわいいです!

首都圏の私鉄電車をモチーフにした陶器製弁当としては、淡路屋では初なんです!

どこから見てもかわいいです

いざ開封!

良かった!割り箸も中にちゃんと入っていました
コロンとしていてとってもかわいいです!

蓋もしっかりテープで貼ってありました。

よく再現されています!

蓋を開けてみます。

わぁー!もみじが素敵です

お弁当の内容は、西武沿線の名物料理をイメージした「豚みそ丼」。

お肉たっぷりでボリュームも満点!

ご飯にもタレがたっぷり染み込んでいてとても美味しいです。

驚きなのは、ご飯とお肉の間にそぼろが挟んであるんです!

なんて贅沢なんでしょう!豚肉の上の黒ゴマがいいアクセントでとても美味しかったです

食べ応えも抜群で、大満足でした◎

購入できるのは、西武池袋「BENTOステーション」だけ!

「西武鉄道101系電車弁当」が購入出来るのは、西武池袋本店地下1階=デパチカ「BENTOステーション」。

約40ブランド100種類ものバラエティー豊かなお弁当を取りそろえた「お弁当」が主役の専門売場「BENTOステーション」は、2025年11月10日にオープンしたばかり。

私は、淡路屋の「西武鉄道101系電車弁当」目当てで行きましたが、他にもオープン記念の限定お弁当などもたくさんありました。

LINEのお友達登録で、素敵なプレゼントもいただけます

会期中、税込1900円以上のお買いあげのうえ(レシート合算不可)、西武池袋本店LINE公式アカウントのクーポン画面を提示すると、先着500名に、「花一会/スープ(1個)」がもらえます!
※味や種類は多数あり、選べません

私はチューリップの形のアスパラスープをいただきました

2025年11月13日時点で、まだプレゼントの在庫はありました!
ぜひ、お友達登録をしてから購入してみてくださいね。

※「クーポン」は西武池袋本店LINEクーポン画面をご提示いただいたご本人さまのみ、1回限りのご利用
※レシート合算不可
※数量限定。なくなり次第終了となります

とってもかわいいスープで嬉しいです

※写真は許可を得て、撮影・掲載しています

とってもかわいい陶器の駅弁。
淡路屋の駅弁で、味も間違いないです!
西武池袋の「BENTOステーション」ぜひ行ってみてくださいね。

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高2)・長女(中3)・次男(幼稚園年長) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

春川 まゆ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌