公開 :
【男4兄弟の1年間のカット代の総額】短髪男子は意外にお金も手間もかかる?

我が家には4人の男の子がいて、兄たちはいつも坊主に近い短髪です。短髪は少し伸びるだけでもさっとしてしまうので、だいたい1か月に1回のペースで散髪しています。地味に頻度が高く、意外とお金も手間もかかるのが短髪男子の宿命です。今回は、髪が短い子供に手間とお金がかかる理由をお話ししたいと思います。
短髪男子に手間がかかる理由
子どもたちが小さいころは、理容室に行くと1人カットで約1500円。4人連れて行くと1か月で6000円…。「これはセルフカットした方がいいかもしれない…」と思い、バリカンを買って私が毎月セルフカットしていました。1人につき20分ほどかかるので、4人終わる頃には1時間超え。かなり大変でした。(笑)パパは、1回だけ長男が小さい頃に切ってくれたこともありましたが難しかったようで、結局はずっと母である私がやることに…。

バリカンにもお金がかかった…
しかも、なぜかバリカンが頻繁に壊れてしまい、3本ほど買い替え。最終的に日本製の高いバリカンに落ち着き、それ以来は壊れていないです(笑)。それでも毎月6000円かかることを考えれば、バリカンが壊れてもまた新しいのを買うという選択をしていました。
兄たちの成長とともに散髪屋さんに移行
兄たちが大きくなってくると、ついに「もう散髪屋さんで切りたい」と長男からリクエスト。母のセルフカットは卒業し、今では末っ子以外の3人は散髪屋さんで切っています。

ヘアカット、兄弟年間の総額
料金は、長男(中学生)が約2000円、次男・三男(小学生)がそれぞれ1500円。1か月に1回行くと、兄3人で年間約60,000円ほど。なかなかの出費ですが、手間がかからなくなっただけで私の負担は大きく減りました。

まとめ
上の子が大きくなり、お店で切ってもらいたいという気持ちが強くなったので、今は子どもの希望を優先する形で落ち着いています。
子どもたちの成長を感じながら、わが家の散髪スタイルも変わっていくんだな…としみじみ。意外と短髪でもお金がかかりますが、セルフカットをする手間を考えたら、理容室でカットしてもらうのは綺麗に切ってもらえるし、ありがたいことだなと思っています。


























