ブログ
新宿大家族の8児ワーママ。私らしくをモットーに仕事も育児も全力!

公開

セブンカフェに紅茶が仲間入り!まるでティースタンドのような本格紅茶が楽しめる「セブンカフェティー」

セブンカフェに紅茶が仲間入り!まるでティースタンドのような本格紅茶が楽しめる「セブンカフェティー」

セブン‐イレブンから淹れたての紅茶が味わえる新メニュー「セブンカフェティー」が登場!ダージリン、アッサムなど紅茶の種類も選べて、まるでティースタンドのような本格的な紅茶を手軽な価格で楽しめます。セブンカフェティーの魅力や種類、注文方法など、紅茶好きの方はぜひお試しください!

セブン‐イレブンに新登場!茶葉から淹れる「ティーマシン」

最近、子どもたちと公園に行く際、道中のコンビニでホットコーヒーを購入するのが習慣になっています。先日立ち寄ったセブン‐イレブンで、コーヒーマシンと並んで新しく「ティーマシン」が導入されているのを発見しました。
「セブンカフェティー」は、茶葉から抽出する本格的な紅茶を、ホットでもアイスでも楽しめるサービスです。
紅茶好きの私は、すぐに期待を込めて試してみました。

紅茶好きの私の最近のブームです。

セブンカフェティーとは?

セブン‐イレブンの新しい紅茶サービス「セブンカフェティー」は、専用マシンで淹れたての本格的な紅茶を手軽に楽しめるのが特徴です。茶葉の蒸らし方や注ぎ方を再現していて、まるで専門店のような味わいを実現しています。
ストレートで飲める「ホットティ」「アイスティ」、ミルクが入った「ホットミルクティ」「アイスミルクティ」の4種類から選べます。

2025年度までに全国約2,000店舗へ拡大予定で、セブンカフェのホットコーヒーがRサイズ140円に比べて、セブンカフェティーのホットティはRサイズ120円とリーズナブルな価格で提供される点も魅力です。

ホットミルクティー Rサイズ 176円

紅茶の種類も豊富!好みで茶葉を選べる

セブンカフェティーでは、ダージリン、アッサムブレンド、アールグレイの3種類が提供されています。私が利用した店舗ではアールグレイとアッサムブレンドの2種類から選べました。

私はホットミルクティーで茶葉はアールグレイを選びました。ベルガモットの華やかな香りが広がり、家で淹れる紅茶との違いを実感。またクリーミーなミルクがホットミルクティを引き立てました。
さっぱりしたアッサムブレンドはアイスミルクティーにしたところ、ミルクと冷たい紅茶の割合がちょうどよく、出来立てのアイスミルクティを子どもたちも美味しそうに飲んでいました。

ホットティーは香りが際立ち寒い季節にぴったり。一方、アイスティーは爽快感があり、暑い日にもおすすめです。

カフェラテと同じミルクが入ったアイスミルクティ。 Rサイズ 240円

セブンカフェティーの注文方法と注意点

「セブンカフェティー」の注文は、通常のセブンカフェとほぼ同じです。

・ホットの場合:カウンターで店員に注文し、紙カップを受け取ります。
・アイスの場合:冷凍ケースにある氷入りの専用カップをレジで購入します。

購入後、ティーマシンにカップをセットし、サイズや種類を選んでボタンを押すだけ。淹れたての紅茶が楽しめます。
なお、セブンカフェのコーヒーとティーはパッケージが似ています。
特にアイスの場合、アイスストレートティーは蓋が「茶色」、アイスミルクティーは蓋が「グレー」になっていますが、アイスコーヒーと透明カップで形状も近いため、表記(「アイスカフェラテ」「アイスコーヒー」)をよく確認して間違えないよう注意してください。

アイス専用のカップは、アイスコーヒー系のカップと形状が同じなので、取り間違えないように注意!
横から見ると「アイスコーヒー」なのか「アイスティー」なのか一見すると分かりません。

専門店レベルの贅沢さ!セブンカフェティーは「淹れたて」と「ゴミなし」が魅力

抽出された紅茶は香りが良く、ストレートでも美味しく飲めました。子どもたちはミルクを入れて楽しみましたが、淹れたての紅茶で作るミルクティーは甘みとまろやかさが増し、専門店のような仕上がりに感じられました。

また、セブンカフェティーは既に抽出された紅茶なので、茶葉を淹れたまま放置して紅茶が濃くなりすぎるという心配がない点や、自宅で淹れる際に出る茶葉のゴミが出ない点もメリット。紅茶好きの方やコーヒーが苦手な方、家事や仕事の合間に手軽にリフレッシュしたい方にぴったりです。気分で茶葉を選べるので、日常のティータイムをきっと豊かにしてくれます。

ママは寒がりなのでホットミルクティーで!寒い日でもたくさん動く子ども達はアイスミルクティーがお気に入り!

セブンカフェティーの温かい紅茶は寒い時期にもぴったり!
店頭で見かけたら、ぜひ試してみてください!

この記事を書いた人

伊藤愛の画像

東京都

伊藤愛

新宿大家族の8児ワーママ。私らしくをモットーに仕事も育児も全力!

ネイリスト 福祉ネイリスト

夫、長男(高1)長女(中2)次男(中1)三男(小5)次女(小2)四男(5歳児)三女(3歳児)五男(2歳児)ライター・webデザイナーとネイリスト・アロマの講師も

伊藤愛:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌