ブログ
片づけ整理収納コンサルタント。5、9、11才、3BOYSの母

公開

もうすぐクリスマス!年末!イベントが終わった後にあわてないための方法

もうすぐクリスマス!年末!イベントが終わった後にあわてないための方法

こんにちは、新谷です。

もうすぐクリスマス、年末とイベントが目白押しの季節がやってきます。そんな時、みなさんはどんな準備をしていますか?

近頃は季節ごとにかわいらしいアイテムが雑貨屋さんや100円ショップで手に入ります。「かわいい!飾りたい!」とつい手が伸びますよね。

では、飾った後のアイテムはどのように収納していますか?

今日は、イベントグッズをすっきり収納するためのポイントを3つご紹介します。

1つ目は仲間を集める

バラバラになってしまったアイテムを、同じ仲間ごとにまとめます。

例えば「イベント」「飾り付け」などで仲間集めをしていきます。
誕生日、クリスマス、お正月、ひなまつり、こどもの日、ハロウィン…
といった同じカテゴリーをひとまとめにします。

2つ目は片づけの枠をつくる

収納する枠組み(ボックスなど)を決めるのがポイントです。

枠がないと無秩序に増え続けてしまいます。「ここに入る分だけ」とルールを決めて、
はみ出したら見直しのタイミング。決めた枠に収まる量で管理します。

 3つ目はしまう場所を決める

しまう場所をあらかじめ決めることで、出す時も戻す時も迷いがなくなります。
決めていないと、毎回違う場所を探したり、戻す場所を迷ってしまいます。

楽しく飾ってイベントを楽しんだら、使ったアイテムはすっきりと収納して、次の季節も気持ちよく迎えましょう。

この記事を書いた人

新谷恵里香の画像

東京都

新谷恵里香

片づけ整理収納コンサルタント。5、9、11才、3BOYSの母

整理収納アドバイザー ライフオーガナイザー

新潟県出身。2020年1月号のぎゅってに出会い人生が変化。片づけとカラーセラピーで自分の価値観を取り戻し自己成長し自分の人生を生きたい女性を応援します!

新谷恵里香:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌