公開 :
46億年の進化の歴史に…5歳娘拒絶&号泣、対するわたしは原点回帰した話

「最初のひとは誰のお腹に入っていたの?」5歳娘のそんな疑問にうまく答えられず、絵本に頼ろうと図書館の人にも協力を得ていろいろ試したら。ヒットしたのはわずか2冊、大半は「こんなの嫌だ!」にびっくりしたエピソードです。今回読んでみた8冊の本も掲載しました。
ヒットした2冊とは…
「わたしはみんなのおばあちゃん」ジョナサン・トゥイート/文 カレン・ルイス/絵 真鍋真/訳 1870円
「きみはどこからやってきた?」フィリップ・バンディング/作 ないとうふみこ/訳 北山太樹/監修 1650円

表現が柔らかくて抽象的、うまく説明できないわたしのような大人にもぴったりな2冊。身近な事例を46億年という長い時間に重ね合わせる作者の方に、ただただ頭が下がる思いです。
何に拒絶した?
娘が拒絶したポイントは、イラストがリアルであればリアルであるほど「嫌だ!」の一点張りだったことです。わたしたちの起源をたどると、毛むくじゃらのサルだったり、四足歩行の生き物だったり、魚だったりするわけですが。人間じゃないことが悲しく、理解しがたかったようです。
読み手としては、詳細であれば詳細であるほど子どもの「なぜ」に答えられるだけの情報量が詰まっているのでありがたく、勉強になりました。
奇跡の連続に感心した私
隕石が衝突して地球が誕生した頃、すべてはひとつの命に帰結することに思いを馳せると、自分が生きる世界に対して恐怖に近いような、幻に近いような感情を抱きました。

この広い地球で夫に出会い、子どもを授かり、その子どもと毎日生きている今。繋がれた命が本当に稀有で奇跡だと思いました。
今回触れた書籍の紹介
手に取った本や紹介された本をこちらに掲載します。5歳児には難しく受け入れがたい内容だったようですが、わたしはとても勉強になりました。興味を抱いた方の参考になれば幸いです。

「いのちのひろがり」中村桂子/文 松岡達英/絵 1430円
「ゆびでたどる進化のえほん」三上智之/監修・文 かわさきしゅんいち/絵 2090円

「せいめいのれきし」バージニア・リー・バートン/文・絵 いしいももこ/訳 まなべまこと/監修 1870円
「地球」加古里子/文・絵 1650円
「人間」加古里子/文・絵 1650円
「すばらしい世界 わたしたちの生命」加古里子/文・絵
「本」はすごいな!と何度も思う日々です。
-
リンク一覧


























