公開 :
春旅行に!本当は教えたくない!北海道・網走の道営公園がスゴすぎた!

夫の仕事の都合で北海道・網走に通いはじめ今年で4年目、通算20回以上。
行くたびに都会じゃお目にかかれないような大パノラマな自然、新鮮で美味しいご飯。
道営の施設はどこもスケールが大きく、お得に遊べて、非日常が味わえる大好きな街です。
今日は北海道・網走を毎回大満喫している私が【春先に遊べる】【超優良級公園(まさかの無料!)】を紹介します!
なぜ今【春の北海道】をお勧めするのか…
その理由も後半に書きましたので、ぜひ来年のGWなど、いい季節の旅の候補に検討してみてくださいね!
北海道の道東【網走】ってどんなとこ?
【網走】といえば「網走監獄」をイメージされる方も多いと思いますが、監獄だけじゃないんです…!
もちろん「網走監獄」のような観光地もいっぱいありますが、
冬が深まる頃には流氷、スキーやワカサギ釣り、夏は大曲湖畔に広がる大パノラマのひまわり畑やハイキング、
フォトジェニックでお子さんと一緒に自然を楽しむには最高の場所!どの季節も本当に美しいんです!
・空港情報
【女満別空港】
東京から 羽田空港―女満別空港 1日5便
札幌から 新千歳空港―女満別空港 1日7便
バスも電車もタクシーもありますが公共交通機関は本数が少ないのと、ずっとタクシーを利用しようと思うとかなり高額になります。
レンタカーの利用がおすすめです!


本当は教えたくない!北海道立オホーツク公園てんとらんど「ぼうけんの森」
北海道立オホーツク公園「てんとらんど」の中にある【ぼうけんの森】が本当にすごい!
国内最大級の高さ15メートルの大型ネット遊具や、長さ50メートルのローラー滑り台があります!
腕や足の力を使う遊具が揃っており、幼児遊具エリアも豊富で回転遊具をはじめ、みんなでぴょんぴょん飛び跳ねて遊ぶタイプの巨大トランポリン(説明伝わりますか…!?写真参照)など大人から子どもまで幅広い年齢層で楽しむことができる公園です!
これがまさかの…無料…ッ!!公園のスケールが違う…!!
注意※網走は冬は雪が降るので11/1~4/30(基本)の間は屋外公園閉園しています。現在は閉園中です。



なんと室内の遊び場も無料!!
現在、屋外公園は秋冬は閉園ですが、こちら屋内の【ころころ広場】は年末年始と第4月曜日以外は開園しています!
都内だったら1時間1500円以上はしそうな大きなスペースに所狭しと並んでいる遊具。
マットや小さなボルダリング、ボールプールやアスレチック、お店屋さんやパズルや図書コーナー、滑り台まで!
なんとここも…無料…ッ!!お金…お金払わなくていいんですか…!!
対象年齢:0歳-12歳(保護者同伴)
利用時間:10:00 - 16:00
休館日:第4月曜日※祝・祭日の場合は翌平日、年末年始(12月29日 - 1月3日)
利用料金:無料
許可を得て撮影掲載しています。




どうして冬の今【春の北海道】をおすすめするのか
「ころころ広場が開いているのはわかったけど…公園が閉園中の今なんでおすすめするの?」
それはズバリ…冬のうちに早割などを利用して春旅行の飛行機を予約するのがお得だからです!
我が家の場合、夫の仕事の都合で年に4−5回は網走に行くのが決まっているので、安い時期にまとめて予約してしまうのですが、5月のGWあとや6月のフライトは他の観光地同様狙い目だと思います。春の網走は芝桜なども見頃を迎えて本当におすすめです!
終わりに
いかがでしたか??
このてんとらんどには4月中旬〜10月まで道営のロッジの利用が可能で、ホテルのように快適というわけにはいきませんし虫も遊びにきますが、4人15000円くらいで宿泊できたりします。アウトドアに慣れてる方にはこちらもぜひおすすめです!運が良ければリスが遊びにきてくれたりします!
永遠に語ってしまいそうなので今回はこの辺で!旅行の総額も近々記事書きますね!


























