公開 :
紅葉も!五感で楽しむ【埼玉県・長瀞】親子で自然満喫!おすすめグルメも

外で遊ぶのに気持ちのいい季節。
紅葉も始まり、自然を感じる「長瀞旅」はいかがでしょうか。
幼いときから埼玉県秩父・長瀞に通い詰めている私がオススメするスポットをご紹介します!
長瀞と言えばココ!自然を楽しむ「岩畳」
旅行雑誌でも取り上げられることの多い「岩畳」。
巨大な岩が広がる景色はまさに圧巻!

子どもはもちろん、大人も童心に返って楽しめる!
私自身も幼いときから通う大好きな場所。
息子たちもここに来ると2時間近く遊ぶほど!
小さい子でも安心なエリアもあるのがうれしいです。
川の流れを感じながら、石を投げてみたり生き物探しもできますよ!

先日行ったときには、既にチラホラ紅葉が…!

これからの時期は特にオススメです!
鉄道ファン必見!長瀞駅で「SLパレオエクスプレス」を間近に!
秩父鉄道といえば、土日祝を中心に運行している「SLパレオエクスプレス」がアツい!
乗車しなくても、入場券(150円)でホーム内に入り間近でSLパレオエクスプレスを見ることができます。

しかも、長瀞駅での停車時間は、
・ゆき(熊谷→三峰口):約9分
・かえり(三峰口→熊谷):約6分
他の駅に比べて長めなので、写真撮影も余裕を持って撮ることができます!
出発時の汽笛音と蒸気は、まさに圧巻!
子どもたちも大興奮の迫力です!
山の上に動物園!? ロープウェイで行く宝登山散歩
長瀞にロープウェイがあることをご存知ですか?
片道約5分の空中散歩が楽しめるのです!

山頂には見晴台はもちろん、休憩スポットがたくさん!
長瀞駅周辺のお店で購入した食べ物やお弁当を持ち込み、景色を楽しみながら食事をするのもおすすめです!
山頂には「宝登山小動物公園」もあり、動物たちと触れ合うことができます!

特に餌やり体験の種類が豊富で、子どもたちも喜ぶこと間違いなし!

アップダウンが多いので、動きやすい服装がオススメです!
<宝登山小動物公園>
住所:〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6
アクセス:長瀞駅下車宝登山ロープウェイ利用(約5分)山頂駅から徒歩7分
(車での乗り込み不可。ロープウェイ利用しての来園です)
料金:おとな(中学生以上)500円、子ども(3歳以上)250円
営業時間:10:00〜16:00
天候により急きょ閉園になる場合あり。事前に調べてから来園してください。
番外編:ちょっと休憩&お土産も!長瀞グルメ
観光もいいけど、グルメも楽しみたい!
長瀞駅周辺でサクッと楽しめるグルメ&お土産もご紹介します!
1.SLパレオの石炭みそポテト&パレラムネ

見た目のインパクトが強烈な石炭みそポテト!
衣とタレに、食用竹炭が使用されています。
息子はこれが大好きで長瀞に来るたび購入しており、「石炭美味しい!」と歯を黒くして食べています。(笑)

販売場所
・SLパレオエクスプレス車内
・ちちてつ長瀞駅そば店
販売はSL運行日のみのため、事前に確認を。
<今回購入した商品>
石炭みそポテト(5個入)300円
みそぽてと(串刺し)300円
パレラムネ 200円
2.自然を感じながら、本格珈琲を楽しむ!「長瀞焙煎珈琲室」

注文を受けてから1杯1杯、丁寧に淹れてくれる本格派コーヒーは香りも深みも格別。
さまざまな産地のコーヒー豆が揃っていて、「どれにしよう?」と選ぶ楽しみも。
妊婦さんやお子さんでも楽しめる飲み物が多く揃っています!
岩畳でたっぷり遊んだ後はもちろん、自然を感じながら飲む一杯は格別です!
<アクセス>
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞454-1
長瀞駅から174m
営業時間:土・日・祝 11:00〜17:00
(たまに平日営業あり。インスタグラムにて営業日は確認してください)
3.秩父菓子処 栗助
栗助といえば看板商品である「栗助」が有名ですが、私のオススメは「すのうぼうる」です!

秩父産カエデ糖を使用していて、上品な甘さが特徴的!
サクッとした食感もたまらないんです!
サイズ的にも持ち運びやすく、お土産にもピッタリな1品。
長瀞に来ると、自分用のお土産として毎回購入しています。
いかがでしたか?
川遊びからハイキングまで楽しめる長瀞、ぜひ足を運んでみてください!
紅葉シーズンにオススメ!
五感で自然を感じに長瀞へ!
-
リンク一覧


























