ブログ
育児とwebライター×フルタイム事務職のダブルワークに挑戦中!

公開

新発見がいっぱい!Meetup&あんふぁん 2025Autumnに参加してきました!

新発見がいっぱい!Meetup&あんふぁん 2025Autumnに参加してきました!

ブロガーになったら絶対に参加したい!と思っていたイベント「Meetup&あんふぁん」に2025年11月20に参加してきました!
まだ&ブロガーズのメンバーになる前に参加された方の記事を読んで、「なんだこの素敵な空間と楽しそうなイベントは!」と気になっていたこちらのイベント。今回抽選で念願の当選を果たし参加することができました。
朝からワクワク、ドキドキ。
いつもよりちょっと早起きして入念にお手入れしてから出発しました!

場所はTOKYO TORCH 常盤橋タワー

会場は大手町駅や日本橋駅から徒歩ですぐの「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」3階。
会場に着くと、まず初めに目に入ってきたのが大人可愛い色味の装飾とたくさんのブース。一気に胸が弾みます!
今回は全部で7つのブースがありました。
中には実際に美容コスメチームとして、携わらせていただいた「絶対コスメ2025」のブースもありました。
実際に使用して選んだコスメが綺麗に装飾され並んでいるのを見ると、とても嬉しく感慨深いものがありました。

今回はその中でも気になったブースをレビューします!

可愛くて美味しそうで勉強にもなる!あんふぁん・ぎゅって親子おせち

我が家は「お正月にはおせち」という家庭ではないのですが、可愛くて子供にも良さそう!と惹かれたのが、あんふぁん・ぎゅって親子おせちです。
子供も楽しめるバラエティに富んだメニューに、おせちを楽しく学べるピック・おせちクイズミニえほんがついてくるそう。
「おせちはあまり子供の好きそうなものないし、食べなさそうだし、いらないな」という家庭でも、このおせちなら子供が好きなものも入っていて、年始を楽しく豪華にスタートできそうです!

友人と「欲しい!」と叫んだシロカ「おうちシェフ BLENDER」

続いて向かったのはなんだか美味しそうなスペース!
なんとこれ1台で発酵調理から薬膳料理まで作れると言うシロカの「おうちシェフ BLENDER」。
実際にこちらで調理されたかぼちゃのポタージュをいただきました。
家でもかぼちゃのスープを作るのですが、ミキサーに入れる前に冷ましたり移し替えたりとやや大変ですよね。
それがこちらのブレンダー1つで粉砕から保温、温め直しまでできるので洗い物も手間も少なくなります。

とても魅力的だなと思ったのが残り野菜を入れて作るカレーポタージュのレシピ。
少し余ってしまった葉物やにんじんの皮などの野菜を250gと調味料を入れてスタート。
約30分ほどで美味しいカレーポタージュができるそうです、
ゴミとして捨ててしまわずに、残り野菜が使えるなんて環境にも体にも優しいですよね!
本品をゲットするべく友人とガチャガチャにチャレンジしましたが、残念ながら二人とも外れてしまいました。

メイクからスキンケアまで!美しさを支える常盤薬品工業

次に向かったのが常盤薬品工業のブース!
豆乳スキンケアの「なめらか本舗」や累計販売本数2400万本のパウダー&ペンシルアイブロウなどを販売するメイクアップブランド「exceL」を発売している会社です。
誰でも1度は使ったことがあるのでは?というくらい幅広く女性の綺麗を叶える商品を取り扱っています。

今回手元に体験させていただいたのが、なめらか本舗のリンクルジェルクリーム!シワ改善やシミ対策の成分が入っており、大人の悩みをこれ1つでケアしてくれます。
手に伸ばすとしっとりするのにベタつかない質感で、夜寝る前につけても枕につかないそうです。
ネッククリームやマッサージにも使えて1つで7役!忙しいママにもぴったりです!

お土産たくさん!の中に気になる商品が!

今回Meetup&あんふぁんに参加して楽しい時間を過ごした上に、お土産までいただきました。
お家に帰ってきて広げていると中でも気になった商品が!
化粧品のミストかな?と思ってよく読むと「IN MIST」というミスト状の飲むサプリメントでした!

実際に口に近づけてシュッとすると「ス、スッパイ!」でも美味しいレモン味!
とても軽量のボトルで、シュッとすればビタミンを摂取できるので手軽でとても簡単です!デスクに置いておいて仕事の合間に、キッチンに置いておいて家事の合間にと続けやすそうなのがとても魅力的です!

黄色い方はビタミンCとBが、オレンジの方にはビタミンCやナイアシンなど7種類のビタミン群が入っているそうです。
サプリを途中で挫折しやすい方にも手軽でおすすめです!3日坊主になりがちな私も続けてみたいと思います!

Meetup&あんふぁん 2025Autumnに参加した感想は、一言で言うと「とても楽しく心踊るひととき」でした。
いろんなブースで知らなかったものを体験でき、ゲームに挑戦してお土産もいただいて。
一緒に行った友人ともまた次回も行けたらいいね!なんて話していました。

まだ参加したことのない方はぜひ参加してみてください、素敵な時間を過ごせますよ!

この記事を書いた人

madokaの画像

千葉県

madoka

育児とwebライター×フルタイム事務職のダブルワークに挑戦中!

元美容部員 webライター

美容・コスメチーム

夫と保育園に通う甘えん坊娘との3人家族。
時間のない中でも楽しく暮らせるような家事の時短・美容・お出かけ情報などを発信していきます!

madoka:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌