公開 :
エレベーターを降りると…【Meetup&あんふぁん】はママたちへのご褒美!

2025年11月20日に開催された、第4回【Meetup&あんふぁん】に参加してきました!今回もとーっても素敵な時間と豪華なお土産をいただきました。
すべてのママに参加していただきたい!そう思っているので、魅力が少しでも伝わると良いな。“本当にママが楽しめる?”と思っている方の参考になれば嬉しいです。
エレベーターを降りると…
東京駅から近い、TOKYO TORCH Tokiwabashi Tower。素敵なオフィスビルに入り、エレベーターで3階へ向かいます。
エレベーターの扉が開くとそこはもう、ワクワクのはじまり!

パディントン
印象が強かったブースをいくつか紹介します。
まずはパディントン!あんふぁん・ぎゅってとパディントンコラボの、小学館オリジナルの商品がズラリ。これがまたとーってもかわいいんです。
ママと子どものために考えられたものたちなので、使い勝手も抜群。この限定グッズは持っていたらちょっと鼻が高いなぁ。

そんなこちらのブースでは、これらの商品が当たるかもしれない抽選をやっていました。いざ抽選!
な、なんと!たったひとつだけの当選品、ガーゼケットが当たりました!!ビックリです!肌触り最高の、何にでも使えそうなガーゼケット。これは本当に嬉しすぎます。ソファにかけてみました。インテリアにも合う、シンプルで飽きのこないデザイン。プレゼントにも良さそう!

絶対コスメ2025
続いて、絶対コスメ。&ブロガーズの美容・コスメチームが、子育て中のママたちが自分に使える時間・予算の中で「“絶対に”頼りたい」スキンケア・コスメを“絶対コスメ”として選出しています。
見事に使っているものばかり(笑)!私も同志と語りたいなぁと思いながら楽しく見させていただきました。

そしてこちらでもこれらの商品が当たるかもしれない抽選が。いざ抽選!
すると…
なんとなんと、アテニアのオイルクレンジング「スキンクリアクレンズオイル」が当選!もう私、運を今日で使い果たした気分です(笑)。愛用しているクレンジングなので、大切に使わせていただきます。

井上ゴム工業
こちらは電動アシスト車専用モデル「足楽neo」のタイヤ屋さん。みなさん、タイヤってメーカーを指定して購入できるって知っていましたか?
普通にタイヤ交換をすると、自転車屋さんの在庫品で交換されるそう。ですが、このタイヤで!と指定すると、取り寄せて交換をしてもらえるそうなんです!
足楽neoは、金額は他とあまり変わらないにも関わらず、耐摩耗性も耐久性も抜群。次回タイヤ交換をするときは、足楽neoを指名してみます。
ちなみに、井上ゴム工業はウレタン・ゴム・プラスチックなどを扱うイノアックグループとのことで、お土産に高級感があるスポンジをいただきました。この丈夫そうなスポンジは、洗い物にもお風呂掃除にもいいとのこと。これは毎日の家事の味方になりそう!

バッファロー
わが家でもWi-Fiでお世話になっているバッファロー。スマホのバックアップのためのUSBについて詳しく教えていただきました。
少し前にiPhone16にしたので、充電の穴はType-Cの私。このUSBはType-Cの穴に差し込んで簡単に写真や動画を移せるというものです。
専用のアプリがあるので操作も簡単。そのままパソコンへ移すこともできます。
なんとお試しのUSBをお土産にいただきました!
そしてそして、このUSB、iFaceのケースのまま刺さるように作ったとのこと!私自身iFace愛用者なので、担当の方々と盛り上がりました。そしてこれでバックアップをする運命を感じました(笑)。

あんふぁん・ぎゅって親子おせち
あんふぁんとぎゅってオリジナルのおせちのブースもありました。こちら実際に食べることができる本物です。
一段目は昔ながらの伝統的なおせち、二段目は子どもも喜ぶ洋風おせちです。これはおもしろい!吹き出しの表に具材、裏に由来が書いてあり、親子で楽しめること間違いなし。このおせち、たくさんの人に知って欲しいなぁ。

おみやげ
最後に、今回いただいたお土産をご紹介。す、すごくないですか?

中でも、常盤薬品工業さんにいただいたお土産が豪華すぎて…。さっそくすべて開けて使わせていただきました。
真ん中のふたつ、リンクルターンシリーズは、ナイアシンアミドやレチノール配合でエイジングケアを叶える優れもの!しかも、ボトルがとーっても使いやすいんです!これは忙しいママたちにぜひ使って欲しい。私はすでにリピートを決めました。
豆乳イソフラボンシリーズ、毛穴パテ職人シリーズ、そしてエクセルの大人気アイブロウ。どれも時短かつキレイを目指すママたちのためにあるように感じるほどの優れもの!常盤薬品工業さん、すごいです。どれもお手頃価格ですよ!

ぜひ、Meetup&あんふぁんへ!
本当に行かなきゃもったいない!ひとりで行く勇気が出ない方がいましたら、私が案内します(笑)。
今回のMeetup&あんふぁんも、豪華なお土産・子育てママに寄り添ったブース・そして会場全体のあたたかい雰囲気がとても印象的でした。
素敵なイベントをありがとうございました。次回も楽しみにしています。
エレベーターが開くその瞬間からスタートです

























