ブログ
男4兄弟を持つ関西人ゆるキャリママ。趣味はブログ、お菓子作り

公開

家族5人がインフルに…3連休何をした?役立った3つはこれだった!

家族5人がインフルに…3連休何をした?役立った3つはこれだった!

半年前から楽しみにしていた旅行。
その旅行の2日前に末っ子がインフルエンザに罹り、泣く泣くキャンセルしました。
するとその直後から、次男→母→父→三男と次々にダウン。
家族6人中、元気に残ったのは長男のみでした。

インフルエンザA型の破壊力はすごかった

今回かかったのはインフルエンザA型。今シーズンはA型が流行していると聞いていましたが、ここまでしんどいとは…。
全身の痛み、罹患して2日目の高熱、そして強いだるさ。大人にはかなり堪える症状でした。

三男は土曜日に熱が上がりましたが、日曜・祝日は病院がやっていないと思い、診療が再開する時間に合わせて早めに予約。受診した結果、インフルエンザA型と分かりました。

長男は別部屋で隔離生活

1人だけ元気だった長男には、極力別部屋で過ごしてもらい、連絡手段はスマホ。
「スマホ持っててよかった…!」と心から思った数日でした。

この3連休は、とにかく眠るだけ

熱が下がったあともだるさが残り、子どもたちは比較的早く元気になったものの、大人はなかなか回復せず…。
一番最初に罹った末っ子は体力が戻って超元気。
対して大人たちは3連休をほぼ寝て過ごす結果になりました。

一番早くに元気になった四男と寝ながらボール遊びの相手をする母と兄二人

インフル時に役立ったのはこの3つだった

今回のインフルエンザで、特に助かったものがこちらの3つです。

・アイスノン(冷却ジェル)
・エネルギーゼリー
・ネットスーパー

まず、アイスノンは私にとって必須でした。
リンパ腺が激痛でつらかったのですが、冷却ジェルを当てると少しラクになり、本当に重宝しました。

エネルギーゼリーは、ご飯が作れなかったときの救世主。
熱で食欲が落ちていても、冷たいゼリー飲料なら子どもたちも飲んでくれ、栄養補給にとても助かりました。

そして、思った以上の活躍をしたのがネットスーパー。
我が家では 西友ネットスーパー を利用していますが、スマホでほしいものを選ぶだけでOK。
購入金額によっては送料無料になり、体調不良のときには本当にありがたい存在でした。

アイスノン、横になってリンパ腺にあてたら痛みがマシになりました…!

来年は予防接種…どうしよう?

我が家は6人家族で4人が子ども。
全員がインフルエンザの予防接種を受けるとなると、約3万円かかります。
このしんどさを考えても、「来年は受けるべきかどうか…」と迷う金額。

再来年は長男が高校受験なので、その年は受けるつもりですが、来年はどうしようか悩むところです。

この記事を書いた人

おれんじの画像

おれんじ

男4兄弟を持つ関西人ゆるキャリママ。趣味はブログ、お菓子作り

介護士 男子4兄弟ママ

美容・コスメチーム

男の子4兄弟(中1、小5、小2、年中)と夫の6人家族。
週1訪問介護の仕事をし、子供の習い事の送り迎えが本業…?
子供の習い事や遊び、旅行など、色々ゆるく発信。

おれんじ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌