公開 :
忙しいママを助ける!パルシステムで使える我が家のおすすめ食材6選

11月後半。行事が続いた疲れがどっと出て、「今日は何を作ろう…」と手が止まってしまう日が増えてきました。買い出しに行く元気がない日もありますよね。
そんな時に私が頼りにしているのがパルシステム。ストックしておくだけで子育て世帯の頼れる味方になってくれる食材が多数あります。
今回は、実際に我が家でよく注文している6つの商品をご紹介します。
1. キャロットさん(にんじん・果物ジュース)
にんじんと果物がブレンドされていて、野菜の甘みも果物のやさしい甘さも感じられる味わいです。息子が野菜をあまり食べたがらない朝にも、これをプラスするだけで安心感があります。
2. 冷凍コーン
甘みがしっかりしていて、子どもも好きな万能食材。彩りも良くなるので、ちょっと色味が足りない時にプラスしています。バラ凍結で袋からそのまま出せる手軽さがうれしいポイントです。
3. 冷凍栗かぼちゃ
甘みが強く、子どもの食いつきがいいです。生のかぼちゃを切るのは大変なので、我が家でかぼちゃはもっぱらコレ。お弁当のあと1品の彩りにも大活躍です。
4. ちーちゃいうどん
子どもサイズでとにかく使いやすい!休日のお昼ごはんや疲れた日の簡単晩ごはんにも便利で、冷凍庫にあると安心感があります。体調が不安定な日や食欲がないときにも食べやすいので、インフルエンザなどが流行っている今の季節は常備しておきたい1品です。
5. こだわり酵母食パン
ふわふわで香りがよく、小麦の甘みが感じられる食パンです。トーストだけでも満足感があるので、忙しい朝でもラクに気持ちよく過ごせます。離乳食のパン粥にもしやすいのも嬉しいポイント。
6. フライパンでまぐろの漬けカツ
揚げ焼きするだけで晩ごはんのメインが完成。臭みも少なく、骨取りもしてあるので子どもにも安心して食べさせられます。お弁当にもおすすめです。
パルシステムを使うと心がラクになる
息子は4歳で食べムラもあるので、毎日の献立を考えるのは地味にストレス。でも「これなら食べてくれた!」というパルシステムの食材をストックしておくと、心に余裕が生まれる気がします。使い勝手のいい食材、素材にこだわった食材も多いので、安心して使えるのもうれしいです。
特に、11月後半は気温や気圧の変化も大きく、感染症も流行する時期。少しでも自分をラクにする仕組みを取り入れるのは、とても大事なことだと日々感じています。
宅配食材ストックが心の余裕につながる


























