公開 :
【横浜・関内】子連れで見つけた「昆虫食自販機」レポ!

横浜・関内の駅近くを歩いていたら、CERTE(セルテ)前に見慣れない白い自販機が。
近づいてみると…そこに並んでいたのは、まさかの「昆虫食」(驚)
え?ここ関内だよね?
思わず二度見してしまう、話題性抜群の珍スポットです!
驚愕のラインナップ!
「昆虫食自販機」に並んでいたのは、コオロギだけじゃありません。
タランチュラ、サソリ、カイコ、オオスズメバチ…
男の子が大好きなカブトムシだって食べられます…(汗)
普段スーパーでは絶対にお目にかかれない、インパクト強めの顔ぶれです。


興味はあるけど…意外とお高い!
勇気を出して買ってみようかと思ったのですが、
お値段を見るとなかなか強気…!
結局今回は「見て盛り上がり、写真だけ撮って終了」でした(笑)
とはいえ、この価格設定にも理由があるようで
・昆虫食市場はまだ小規模
・加工、品質管理にコストがかかる
など、"未来のたんぱく源"として注目されているからこその価格みたいです。

子どもの目はキラキラ!親は心の中で葛藤…
お店よりも気軽に買えちゃう自販機。
案の定、我が子もテンションMAXで自販機から離れず(汗)
でも…
もし食べられなかったら、最終的に食べるのは絶対にわたし(涙)
色々と想定して、
今回は"見るだけ体験"にとどめました(笑)

今回は勇気が足りず「見て楽しむ」で終了しましたが…
珍しくて楽しい発見ができました!
次こそは勇気を振り絞って挑戦してみたい…かも…?(笑)


























