ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

更新

【ランドセルリメイク】6年使ったランドセルが大変身♪私はこうしました!

【ランドセルリメイク】6年使ったランドセルが大変身♪私はこうしました!

突然ですが…
ラン活中の方!小学生のママ!まだそうじゃない方!

小学校で6年間使うランドセル
卒業後のランドセル、どうするか?どうしたか?ちょっと気になりませんか!?

まだ早いと思われる方もいるかと思いますが、卒業後のランドセルについてお話ししたいと思います☆

うちの子達(六年生と四年生の時)

一生使える小物にリメイク

うちには、年中の男の子と、中学2年生の娘と高校1年生の息子がいます

1番下の子はまだもう少し先の話なんですが、上の子2人はすでに小学校は卒業済み

6年使って思い出がた〜くさん詰まったランドセル
雨の日も風の日も、はたまた猛暑の日もずーっと一緒でしたよね!

使わなくなったランドセルは…
そのまま記念に取っておく?
下の子にお下がりであげる?
フリマサイトで譲る?? など
色々な方法があるかと思いますが、我が家は、、、こうしました!

こちらは長男のランドセル
ランドセルをリメイクしていただきこうなりました♪

卒業後もずっと使えるから

本人と話し合いをして、ランドセルをリメイクして卒業後もずっと使えるものにしたい!と、まとまりました

そこから色々調べて、値段やリメイクしてくれる種類や内容で悩み、検討しまくって
ランドセルをリメイクしてくれる
アスカルのカバン工房 という所でお願いしました

リメイク費用は、うちの場合は基本セットの1万5800円(※送料込み)オプションで2000円プラスという感じだったと思います

お財布やキーケース、パスケースに小銭入れ、キーホルダーや写真立てなどに素敵に変身させていただきました!!

小物達。ミニミニランドセル型のリール付きキーホルダーはプレゼントでいただきました☆
ランドセルのフタでデザインを生かしたお財布に!6年間貼っていた反射材のシール剥がし跡も大切な思い出です
長男は、あれから4年このお財布を使っていますがこの通り♪中もしっかりしていて名前も入れていただけました

やって後悔なし!一生使える素敵な記念品に

最初はランドセルを切っちゃうのかぁ
もったいないなぁ
大丈夫かなぁ
満足出来ずに後悔したらどうしよう…とか
色々心配でしたが、私や子供達は一切後悔していません!
というか、むしろやって良かった!!!

今でも大事にお財布とパスケースを毎日使って通学している姿を見ると、すごく嬉しくなります♪

本人も、大事にしていたランドセルとずっと一緒にいられて誇らしげ

これは娘のランドセル
横にお花の刺繍が入っているデザインでした
娘のリメイクはこうなりました
ランドセルのフタから作った娘のお財布はこれです

愛にあふれたリメイク

頼んでいなかったのに、ランドセルの内側に付いていたネームプレートや横のお花の刺繍を使ってキーホルダーをプレゼントしていただきました!
わざと、傷がある部分の革を使って作成されていたり…と、出来上がって戻って来た商品を見ると作成してくださった職人さんの愛がたくさん伝わって来ました(*´∇`*)

本人達は傷や汚れもぜーんぶ大切な思い出だったようで、それがすごく嬉しそうでした

注文の流れ

1、楽天市場かヤフーショッピングからのネット注文になり、注文後1週間〜10日位でランドセル返送キットが届きます

2、注文用紙を記入してランドセルと一緒に、同封されていた封筒に入れて送ります
*送料はかからないのが嬉しいポイント

3、あとは完成を待つだけ♪
うちは、息子のも娘のも3ヶ月ちょっとで戻って来ました
(注文の混み具合などにもよるかと思います)
*返送されてくる際の送料もかかりません!d(^_^o)

作成するには注意事項も

リメイク作成するには

本革製か合皮製、クラリーノやコードバンでも作成可能◯
ランドセルのフタを折り曲げてひび割れが見られない事が条件になります

こうして欲しい!という相談も出来たりするみたいなので、気になった方は是非ホームページを見てみてくださいね
私はリメイク内容の希望は出しましたが、全てお任せでお願いしました♪
ランドセルのデザインを上手く生かしていただいて、想像以上の仕上がりで親子共々感動でした


ランドセル選びの参考や、ランドセルのその後として参考になれば(*^^*)

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高1)・長女(中2)・次男(幼稚園年中) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌