ブログ
小2と年中の姉妹ママ。将来の夢は3姉妹に見られること!(笑)

更新

【体験談】まさか長女が保育園に行けなくなる!? 2人目妊娠時の落とし穴

【体験談】まさか長女が保育園に行けなくなる!? 2人目妊娠時の落とし穴

こんにちは。現在育休中で4歳と0歳の娘を育てているママとこどものおくすりやさんです。これは当時3歳だった長女の保育園に行けなくなる危機を綴った実体験です。
※ちなみにここから先の話は横浜市の場合の話になります。他の行政区とは多少違う面があるかもしれません

長女が通っていた認可乳児保育所とは?

4年前、長女は第5希望の認可乳児保育所に入園しました。「認可乳児保育所」とはなんぞや?普通の認可保育園とはどう違うの?と思う方もいらっしゃると思うので説明しておきます。

認可乳児保育所とは簡単にいうと0~2歳までしか在園できない認可保育園のことです。3年間しか通うことができないので、その後はまた自分で保育園や幼稚園などの申し込みをしなくてはなりません。

ただし、認可乳児保育所卒園児ということで保育園申し込み時、横浜市ではランクが1ランク上がりさらにポイントが付与されます。また提携の園がある場合は卒園後、優先してその園に入園することができる可能性もあります。ここで可能性と書いた理由は全員提携の園に行けるわけではなく、ごくわずかな人数分の枠しかないからです。

それでもランクも上がりポイントも付与されるなら卒園後どこかの園に入れるでしょうと安易に考えていた私。まさかあのような事態になるとは夢にも思っていませんでした。

2人目妊娠時に長女の保育園申し込みができない落とし穴とは?

長女が認可乳児保育所最後の年になった去年の春、次女を妊娠していることが発覚しました。出産予定日は令和2年の1月6日、産休は令和1年11月16日からの予定でした。産休まで特に大きなトラブルもなく仕事もこなせた私。10月中旬になり長女の令和2年度の保育園の申し込みが始まったので区役所に行った矢先に認可保育園に申し込みできないことが発覚しました。

長女が新たな保育園に入園する令和2年4月1日時点で私は予定では育児休業の真っ最中。育児休業中は保育が必要な状況と判断されないため保育園を申し込む資格がなかったのです!

私はてっきり育児休業中でも入園できるものと思っていました。なぜなら他のママたちから2人目妊娠・出産して育児休業とりながら上の子を保育園に預けている話をよく聞かされていたからです。でもそれはもともと就学前まで行ける認可保育園だったためで、今回のわが子のような事例は少数派なのだそうです。一般的な認可保育園の場合、育児休業中の変更点は預かり時間が標準時間から短時間に変わるくらいだそうです。

育休中はだめだが産休中は申し込みできるの!?

ちなみに、産休中は保育が必要と判断されるため申し込みができるそうです。次女の出産もあと1カ月遅ければ、長女が保育園入園の時点でまだ産休期間のため保育園に申し込みすることができました。

周りの人からはタイミングが悪かったね的なことをよく言われましたが、私お腹の子を否定されている気がしてはそうは思いたくありませんでした。せっかく預かった命なのにどうしてこんなこと言われなくちゃいけないの、と。

保育園に行けないとなったら選択肢は幼稚園か企業型保育園か?

愚痴を言っていても仕方ありません。気を取り直し、産休直前大きいおなかで卒園後の長女の預かり先を必死で探し始めました。横浜市の幼稚園は11月1日に一斉に申し込みになります。そのために事前に入園願書をもらう必要があります。時間がありません。

育休明けに仕事復帰できるように預かり保育のある幼稚園や企業型保育園などに絞って探しました。企業型保育園は役所を通さなくてもよく、また管轄が国であることもこのとき初めて知りました。ただ、長女が入れそうな企業型保育園は同学年の子が少なく、お部屋も狭かったため最終手段と思っていました。

そしてなんとか長女は預かり保育や給食、園バスもある地域では人気な幼稚園に抽選で入園をつかみ取ることができました!!現在、長女は毎日楽しくバスに乗って幼稚園に通っています。

今回の実体験物申したい!と思ったこと。

今回の実体験で物申したいことが2点ありました。

1つ目は育児休業中は保育園に申し込みできないこと。なんとか認可乳児保育所卒園後、預かり保育のある幼稚園に入園できたからいいものの、これで入園できず、育児休業明けに職場に復帰できなかったらと思うとゾッとします。

2つ目は育児休業中の幼稚園の預かり保育は無償化の対象にならないこと。
去年の10月から月に定められた時間以上働くと預かり保育も無償化の対象になったようです。ですが、これまた育児休業中は無償化の対象にならないので、預かり保育を利用するときは有料で利用しています。

確かに育児休業中は親が家にいるのだから保育の必要性はないととらえられがちなのかもしれません。ですが、仕方なく入った認可乳児保育所と一般的な認可保育園とでは2人目を希望する上で、妊娠のタイミングを考える必要があったりとどうしても不公平さを感じてしまいます。

妊娠のタイミングなど考えずに安心してママが働ける社会になってほしいものです。

この記事を書いた人

ママとこどものおくすりやさんの画像

神奈川県

ママとこどものおくすりやさん

小2と年中の姉妹ママ。将来の夢は3姉妹に見られること!(笑)

薬局薬剤師

小2と年中の姉妹、パパの4人家族。趣味はカフェめぐりとクレイフラワー制作。週4で薬局薬剤師。薬剤師をしていて感じたことを【調剤薬局の舞台裏】シリーズとして発信!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌