ブログ
「まぁいっかぁ」で楽しい日々を

更新

2週連続で行ったよ!3歳児も小学生も楽しく学べる「科学技術館」

2週連続で行ったよ!3歳児も小学生も楽しく学べる「科学技術館」

好きな遊びはおままごとと走ること、YouTubeのおもちゃ紹介動画が大好きなムスメ。「知育」とは縁遠い日々を送っておりますが、そんなムスメが2週連続で行きたいとリクエストした知育スポット、科学技術館を紹介します。3歳児どハマりの知育スポット発見です!!

科学技術館とは

千代田区北の丸公園内にある科学技術館は約20のテーマの展示室があり、展示物を見たり触ったり動かしたりしながら科学技術に触れることができます。

錯覚を楽しむ、音を可視化する、歯車や滑車の動きを見る、建設現場にまつわる体験をする、車の運転をしてみる、新薬開発について学ぶなど展示室のテーマは多種多様。幼児はとにかく不思議を楽しみ、小学生は理科の授業で学んだことを体感できるスポットです。

日によって変わるようですが、ワークショップあり、実験玩具を中心としたミュージアムショップありと様々な角度から科学技術を楽しめる構成になっています。

3歳児のお気に入り1.中に入れるシャボン玉

大きなシャボン玉を作る装置があり、そのシャボン玉の中に入ることができます。何回やっても楽しいらしく、ひたすらシャボン玉を作りました。

3歳児のお気に入り2.音の可視化~鍵盤のうえで動き回る

床に描かれた鍵盤の上を走り回ると、音が出て、さらにその音が可視化されます。90秒交代制なので、その間ただひたすら走り回っていました。終わった後はどんな音が出ていたのかレポートが表示されます。近くには音が発生することを水の動きで可視化する装置もあり、音は耳に聞こえるだけのものではないことを体感できるコーナーです。

3歳児のお気に入り3.鉄の塊を動かすメカコーナー

鉄球を動かすためにひたすら滑車や歯車を稼動させるコーナーです。いわゆる部品の仕組みや働きを、体全体を使って実感できます。自分が取ったアクションで目の前の機械が動き、鉄球が運ばれていく様を見るのが楽しかったようで、3歳児には若干重いパーツを一生懸命動かしておりました。

3歳児のお気に入り4.鳥の視点ブランコ

錯覚体験コーナーにあった、鳥の視点ブランコ。他の錯覚体験はまだ難しかったようで、わかりやすいブランコにはまっておりました。本人曰く「これが一番楽しかった」とのこと。

3歳児のお気に入り5.車の運転体験

2階のワクエコ・モーターランドの中には運転シミュレーターが複数あり、人気コーナーでした。普通自動車以外にもバイク、大型トラックがあり、幅広い年齢層の子が集まっていました。身長130cm以上対象となっているので、未満のムスメはパパの膝上で体験をしました。ここが一番並ぶかも。

小学生になったら…

電気の仕組みやものづくりコーナーが、理科の授業とリンクするので楽しめそうです。自転車で発電を体感するコーナーもあり、キャプションを読むだけではないつくりになっています。ちなみに自転車こぐ系のものは身長100cmのムスメはまだ足が届かず。

他にもいろいろ!

常設展示以外にも工作教室や時間指定の投影番組など様々なイベントが用意されているので、気になる人は事前に確認して時間を合わせての来館をオススメします。

その他展示室以外の館内施設として、2階に休憩室があり、お弁当持参で食べている家族も。わが家は行きませんでしたが地下にはレストランもあるようです。チケットを見せれば再入館ができるので、天気の良い日には目の前に広がる北の丸公園でピクニックもありです。

子どもの成長と興味関心にあわせて、また来訪したいと思います!

※すべて許可を得て、撮影・掲載をしています

科学技術館(千代田区)

開館時間_9:30~16:50(入館は16:00まで)
休館日_一部の水曜日
入館料_大人950円、4歳以上500円 ※館内発売のみの前売券で大人100円引き

リンク一覧

この記事を書いた人

きゃんの画像

東京都

きゃん

「まぁいっかぁ」で楽しい日々を

働くママ チャイルドコーチングアドバイザー

4歳娘(繊細)娘溺愛パパ(激甘)と3人暮らし。日々娘とのお出掛け先を探すマイペースママ。好きなモノはアートと本、のんびり時間。のんびり時間を作る為なら頑張れます

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌