ブログ

更新

アップルウォッチをキッズケータイとして小1に持たせてみた。

アップルウォッチをキッズケータイとして小1に持たせてみた。

アップルウォッチを選んだワケ

娘が小学生になって、友達と公園に行ったり、習い事にいったり、お使いに行ったりと…行動範囲が広くなるとともに携帯を持たせていたら安心なのに…と思うことが増えました。

保育園の時からキッズ携帯を持たせている家庭もチラホラ周りにはいましたが、小学生になるとiPhone率も高くなりました。

小1にiPhone…ちゃんと管理できる子もいるかもしれませんが、うちの娘っ子にiPhone持たせるのは、置き忘れや、落下で破損などが怖くてちょっと踏みきれず、ではキッズ携帯は?

残念ながら、キッズ用の格安SIM対応の機種は、私が調べた限りないようです。

なので、子供が扱いやすいデザインのキッズ携帯を持たせるには、大手キャリアだけ、しかも子ども単独の契約プランはなく、親が大手キャリアを利用していないとダメなようです。

我が家は私も夫も携帯は格安SIM(UQモバイル)を利用していて、乗り換える気は今のところなく(乗り換えたばかりなので…)、子どもも使いやすそうなスマホを選んで、学割プランなどの格安SIMを契約する方法かな〜と考えてました。

でも、スマホになってから夫も私もiPhoneしか使ったことないので、iPhone以外のスマホを選ぶ気乗りがせず、1か月、2か月と過ぎていました。

しかし転機があって、私の父の喜寿のお祝いにアップルウォッチを購入することになって、アップルウォッチを調べてていて、ふと、子どもも使用しやすいということがわかり、コレだ!となりました。

子どもと相性がいいアップルウォッチの機能は?

アップルウォッチが子どもに良いと思った理由はコレです。

1. 腕に着けられる
公園で遊んでいても置き忘れや盗難防止になって、無くしづらいです。スマホだと肌身離さずとなると、ポケットや首に下げると、動き回る子どもが落としたり、引っ掛ける危険があるけど、腕時計だとコンパクトで身につけてても負担じゃないのも良し。

あと、腕に着いていると気づきやすいのもメリット。カバンの中に入れっぱなしで気づかないことが多いみたいです。

2.GPS機能が使える
iPhoneを探す機能で、アップルウォッチの場所を親のスマホでかなり正確に確認できるので安心です。しかも、スマホと同じ精度なので位置情報がかなり正確なのは安心です。

3.親が機能を管理できる
子どもにアップルウォッチを持たせるには、ファミリー共用設定をして親のアップルIDに子どものアップルIDをペアリング(紐付けて)使用します。こうすることで、アップルウォッチで使用できる機能は親のiPhoneで基本的に管理することになります。

スクール設定や暗証番号の管理、夜間の使用制限ができるのでスマホの使い過ぎなどの心配がないです。

4.維持費が安い
アップルウォッチ単体で子どもに持たせるためにはファミリー共有設定する必要があります(ファミリー共有設定しないと、iPhoneを持っている親のスマホ情報がアップルウォッチに入ってしまいます。)このファミリー共有設定したアップルウォッチの契約ができるのはauのウォッチナンバーというプランだけ(Apple HPによる)ですが、なんと、月額385円なんです。

もちろん、通話料などは使用した分別途発生しますが、実はそうそう子どもと通話しないので、維持費が格安なのはとってもありがたい。
しかも、親がauじゃなくても大丈夫なんです!

子どもにアップルウォッチを持たせて残念な点

一方、コレは残念かも…と思うこともいくつかありました。

1.本体が高額
アップルウォッチ単体を子どもで持たせるためには、セルラー通信に対応したアップルウォッチ セルラー版が必要です。我が家が購入ひたのは安価版のApple Watch SE GPS+Cellularですが、4万5800円です。

しかも、多機能なアップルウォッチをわざわざ子どものために機能を制限して使用するって、贅沢ですよね。でも、コレは格安SIMでスマホを利用しても同様のことが言えますね。

2.漢字表記で子どもが読めない
いろんなアップルウォッチのアプリの説明や通知が漢字表記なのでいちいち子どもがわからないというのがあります。また、メッセージを音声入力するときも自動で漢字変換されてよくわからないメッセージになることもあります。

定型句はあらかじめアップルウォッチに入ってるので緊急の時の連絡に支障は無さそうですが、基本的には子ども用に作られたデバイスでないので小学校低学年の子には、使い始めは一緒に練習が必要かもしれません。

3.LINEが使えない
これはLINEを使わせたくない親もいると思うので、捉え方ですが、日頃の連絡はLINEが慣れているのでついついLINEは使えたらよかったのにな、と思ってしまいます。

私もアップルウォッチほしいです。

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌