ブログ
小2と年中の姉妹ママ。将来の夢は3姉妹に見られること!(笑)

公開

ワーママさん必見!「幼稚園」と「保育園」両方の役員を経験して感じた決定的な違いとは

ワーママさん必見!「幼稚園」と「保育園」両方の役員を経験して感じた決定的な違いとは

10月にもなり、そろそろ来年度の幼稚園や保育園の入園申し込みをする時期となりましたね。

私は今年度、次女の幼稚園の役員をしています。現在小2の長女が保育園のときも役員を経験しました。
幼稚園と保育園、両方の役員を経験した上で、私が感じた働く上で不便を感じる幼稚園ならではの落とし穴をご紹介したいと思うます。
来年度 入園の方の参考になればと思います。

保育園の役員は働く保護者への配慮があった

保育園の役員は一言で言えば楽だった…。
やはり働く保護者前提の保育園なので、役員会の集まりが お迎え後の夕方5時半からか、もしくは土曜日に3ヶ月に1回くらいしかありませんでした。乳幼児専用の認可保育園だったので、卒園は3歳の時になります。最高学年のときに役員でしたが、アルバム作りもそこまで大変でなく、謝恩会もないし、卒園時の挨拶をするくらいでした。(園にもよるかもしれませんが…)

幼稚園の役員は一言で言えば苦戦中・・・

そして現在、幼稚園で役員をしていますが、苦戦中です。
何が苦戦しているかって。。。
それは、平日、しかも午前中の集まりが多いんです(泣)。最近なんて週1のペース!なぜかって。今年からバザーが完全復活したので、その準備のためなのです!

幼稚園の役員!ここが落とし穴!

この平日の集まり、役員になった時からある程度覚悟はしていました。
いざとなったら、午後休にすれば良いかと…。保育園のときみたく夕方からならなんとか、参加できるかも!と思ったのです。
ところが!ここが幼稚園の落とし穴!
幼稚園の役員の集まりは、基本的に園児の保育時間に行われます。保育時間は基本的に9時から14時なので、子どもを預けた直後の午前中に行われるのです。
そのため、午前中は仕事に行って、午後から参加というスタイルは通用しないのです。ここは落とし穴だった!
確かに、仕事していない保護者たちからすれば、子どもがいない午前中に集まって、午後はお迎え後、習い事の送迎や夕飯の準備がいいですよね。
ただ、パートタイマーや時短勤務の保護者だと、やはり午前中は仕事に行って夕方に役員の仕事…が正直ありがたいところです。(その分帰宅後は夕飯の準備でバタバタですが…。)

それでも次女の幼稚園は給食があったり、預かり保育があったりと働く保護者にとって理解のある園なのでありがたい方だとは思います。週1の集まりに参加できなくても保護者の皆さんから理解していただけているので、その分、自宅でできる作業などでカバーしていけたらと思っています。

バザーの準備の過程で、ママ同士の交流も増えるように!

バザーの準備、はっきり言って大変ですが、そのおかげで今まで話したこともなかった特に異学年の園児の保護者とも交流が増えるようになりました。ママ友の輪が広がり、相手をより深く知ることができるようになったことはやはり幼稚園ならではと思いました。

ワーママで、幼稚園希望の場合はやはり平日参加はある程度覚悟しておいた方がいいでしょう。しかも午前中!

この記事を書いた人

ママとこどものおくすりやさんの画像

神奈川県

ママとこどものおくすりやさん

小2と年中の姉妹ママ。将来の夢は3姉妹に見られること!(笑)

薬局薬剤師

小2と年中の姉妹、パパの4人家族。趣味はカフェめぐりとクレイフラワー制作。週4で薬局薬剤師。薬剤師をしていて感じたことを【調剤薬局の舞台裏】シリーズとして発信!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌