ブログ

更新

ストレス解消!コストコの容器をあっという間に小さくしちゃう方法

こんにちは!
岐阜県の水谷えみです。

本日はコストコ通ならではあるあるをお話しさせていただきます!

容器にストレス、、、

商品を買うと出てくる大きいプラスチック容器の処分方法!
どうされていますか?

我が家はいつも小さくなるまでハサミで切る事が多かったのですが、正直めんどうな作業であり、袋も角で穴が空いてしまう事も。。。
そのまま袋に入れたらかさばって邪魔!袋が有料化でもったいない!!

そこで簡単に圧縮できる方法をオススメします☆

圧縮してポイ☆
〜準備〜
・大きいフライパンや鍋で熱湯を用意
・ボウルに水の用意
・トングや菜箸など


沸騰できたら火を切ります。
そして容器を入れちゃいます!

ドンドン小さくなっていきます。

やけどには十分ご注意ください。

小さくなったらボウルの中に入れて冷やし固めます。


水気を切ったらゴミ箱へ!


少し切ってから熱湯に入れるともっと小さくできます。
ズボラな私はこのまま入れちゃいますが、かなり小さくなってストレス解消です。

熱湯はそのままシンクに流すと水道管を痛める原因になります。
45~50℃まで冷まして、その後シンクに流すと排水溝内の油汚れがたまりにくくなり、つまり予防になりますので合わせてお試しください!

圧縮してポイ☆

〜準備〜
・大きいフライパンや鍋で熱湯を用意
・ボウルに水の用意
・トングや菜箸など

沸騰できたら火を切ります。
そして容器を入れちゃいます!

ドンドン小さくなっていきます。

やけどには十分ご注意ください。

小さくなったらボウルの中に入れて冷やし固めます。

水気を切ったらゴミ箱へ!

少し切ってから熱湯に入れるともっと小さくできます。
ズボラな私はこのまま入れちゃいますが、かなり小さくなってストレス解消です。

熱湯はそのままシンクに流すと水道管を痛める原因になります。
45~50℃まで冷まして、その後シンクに流すと排水溝内の油汚れがたまりにくくなり、つまり予防になりますので合わせてお試しください!

この記事を書いた人

&ブロガーズの画像

&ブロガーズ

読者代表ブロガー。全員が乳幼児〜小学生を育てるママ・パパで、生活者視点で自分の興味関心を起点に発信しています。情報感度が高く「一芸あり」のメンバーも多数。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌